ゆっくり成長も悪くない(´ω`)
今日(6/11)で、生後11ヶ月と19日のたっちゃんは、
産まれてから ずーーーっと、
夜は私と同じ布団で寝ています。
以前は、お風呂から出てオッパイを飲ませたら、
そのまま夢の中~ だったけど、
最近はお目々がパッチリ
そんなたっちゃんを寝かしつけるのに
今 してるのが 『
寝たふり作戦!』
薄暗くした部屋で、私が寝たふりをして
たっちゃんも寝かせるという(笑)
これが意外と寝てくれるんです!
最初の頃は、
布団の上でたっちゃんを必死で押さえつけてたけど、
(もちろんたっちゃんも抵抗)
そりゃそうだ(^^;)
寝るどころか、部屋まで飛び出そうとしてて。
そりゃそうに決まってる(^^;)
そんな たっちゃんに ある時、
「もういいよ。そんなに出たいんやったら出よ!
バイバイね!!!」
そう言って、手を振ったら
それまで必死で部屋から出ようとしてた たっちゃんが
じぃーっと私の顔を見つめ、
いやいやっと首を横にふってきました。
そして たっちゃん、
私が怒ってるのが伝わったみたい。
「ママ怒らないで(><)」 と言わんばかりに
にこーってしてきたんです。
この笑顔ズルいよ(><)(><) っと思いながらも
ここで私がニッコリ返してしまったら絶対寝ないので、
心を鬼にして、たっちゃんの笑顔を無視!
この時に私の取った行動が 『寝たふり』
そしたらたっちゃん、
まさかのまさか 私の隣に来た~!!!
この後どうするかなっと
たっちゃんの様子を 薄目を開けて見てたら、
腕立て伏せをするかのような格好で
布団に顔を何度もこすりつけ、
右を向いたり、左を向いたり・・・
1人で一生懸命 寝ようとしてたんです。
まだこんな小さいのに 自分で寝ようとしてるんだ。
結局この後 1人で寝ました。
成長したな。
こどもの成長って もちろん 嬉しいものです。
でも こうやって
私の元から 少しずつ少しずつ 離れていくんだろうなぁ…
そう思うと、ちょっぴり切ない気持ちにもなり、
涙がこぼれたのでした。。。
歩くようになれば、
このハイハイも見れなくなる・・・
そう思うと、
ゆっくり成長するのも悪くないな。
関連記事