牛すじトロ~りおでんヽ(*´ε`*)ノ

sweets♪

2013年01月27日 08:34

昨日の夜ご飯は、おでん



前回の時と同じ、S&Bさんのおでんの素で、
12皿分(水2000ml)で作りました。

相変わらず大量



この鍋いっぱいに作ってます


でも 旦那が食べるんです

もう、昨日半分は食べてしまいました



昨日のおでんは、牛すじ肉がトロトロで美味しかったので、
自分用に覚書き

【材料】
・牛すじ串   6本
・大根      1本
・ジャガイモ  6個
・卵       4個
・糸こんにゃく 1パック(12個)
・ごぼう天   3本
・まる天     3枚
・ちくわ     4本
・がんもどき  2枚
・手作り餅巾着 4個
・早煮え結び昆布 適量


~下準備~
1.牛すじ串は約2分下茹で。
2.鍋に1で下茹でした牛すじ串と、おでんの素2袋、
  水2000mlを入れ、約1時間 弱火で煮込む。
(今回は15分くらいコトコトし、シャトルシェフで保温。
 気づけば1時間半~2時間は経過してた)

3.大根は2~3cm幅に切り、
  面取りと両面に十字の切り込みを入れ
  約10分下茹で。(竹串がスッと通るくらい)
4.卵は茹でて殻を剥く。
5.糸こんにゃくは下茹で、練り物は油抜き。


【作り方】
1.下準備2の牛すじ串が入った鍋に、ジャガイモ(丸々)、
  大根、卵、糸こんにゃくを入れ、約1時間 弱火で煮込む。
(今回は15分くらいコトコトし、シャトルシェフで1時間保温。
 その後冷ますために、シャトルシェフから取り出しておく)

2.食べる15分くらい前に、1をあたためる。
3.冷凍餅を解凍し、それを油抜きした油揚げの中に入れ、
  餅巾着を作る。
4.2の餅巾着と、練り物、早煮え結び昆布を鍋に入れて
  10~15分くらい煮込めば完成♪


今回、練り物は30円引きのこちらを使用









話は変わりますが、昨日書き忘れたことがありました

一昨日のブログに、旦那がビールを飲んでいた!!
とチクッていましたが、
この日旦那は、私がUPしたブログを読まずに帰宅していたようで・・・

ブログを読んでると思っていた私は、
旦那が帰宅するなり、
「飲み物は麦茶でいいよな?」 っと嫌味ったらしく言いました。

そしたら旦那、
「うん、今日は金曜日やけんなぁ」
って言うんです。

こりゃー、ブログ読んでないな。
んでもって、私にバレてないと思ってるな(  ̄m ̄ )プッ


 「今日私がUPしたブログ読んだ?」

旦那 「いや、まだ・・・。え? 何何」

   急いでブログを見る旦那。

旦那 「・・・ハハハ
    バ・・・バレてましたか」

 「バレバレ(¬д¬。)
   だって冷蔵庫にビール入れたの私やもん。
   上に3本、下に4本入れたはずやのに、上に2本しかないし、
   ゴミ袋の中に、ビールの缶が1つ入っちょんしさっ!」

旦那 「・・・さすが」

  この日はもちろん麦茶でした(笑)


 
 ってか、相変わらず他人には厳しい私~
 自分はどうなんだ~

関連記事