おうちごはんとたつやさん(* ̄∇ ̄)ニヤッ

sweets♪

2014年07月13日 09:21

一昨日の おうちごはんの続き



とろ~りチーズ♪豚もやしのとんぺい焼き風


この時に作って美味しかったやつだけど、
今回は火の通し方が足りなくて ちょっと失敗~
ちょっとと言うか、私的にはだいぶ失敗かな。

とろけるチーズもとろけてなかったし


「火の通りが足りんかったなぁ 」

旦那 「あぁ~確かに。
    でもいいよいいよ。 卵やし仕方ないわ」


 旦那は大抵こんな感じ



これはしっかり目に火を通した方が美味しいです






この日(↑)は、母から貰った とうもろこしと
ミネストローネも食べたけど・・・


とうもろこしは、絶対絶対 レンジでチン

簡単で美味しいです


「たつやさん、お持ちいただいて、ど~も」



レンジでする時は、
薄皮だけ残して、ラップにくるんだあと、
600wで2分チン。
ひっくり返して更に2分。

そのまま放置で、粗熱が取れたら
ラップと薄皮をとってカットします







たっちゃんには、スープを用意

レシピ → 旬のとうもろこしで!コーンスープ


美味しくない訳がない!!
たっちゃんもいっぱい飲んでくれました(^^)





でも、ビックリなことに、
これ たっちゃんが かぶりついた跡 (↓)

パパが食べてる時に欲しがったから
あげてみたら、しっかりカミカミしてたんです!



たっちゃん、
私が思ってる以上に、カミカミできるのかも





ミネストローネは具だくさん

ベーコン、キャベツ、長ねぎ、玉ねぎ、にんじん、
かぼちゃ、ピーマン、大根。


たっぷり作って、冷凍してま~す







肉豆腐


この時と同じ、今回もネギで!


水以外はすべて2倍で、水は180cc。

豆腐は水切りしてないし、
私はこのくらいの濃さがちょうど良かったです


美味しいのはもちろんだけど、
これ 作り置きできるから好き
(ってか早めに作って味なじませた方が美味しいし!)






この日 たっちゃんは
白ご飯に、肉豆腐の煮汁と豆腐と長ねぎ(細かく刻んで)
を混ぜたものをあげたけど(↓)

良く食べてくれました

どうやら たっちゃんは、
醤油の甘辛味が好きっぽい


この日に余った煮汁を、
たっちゃん用に冷凍しておいたけど、
(食べ残しじゃなく、先に取って!)

昨日のお昼、白ご飯に混ぜてあげたら、
やっぱり食いつきが良かったし、
本人も「これこれ!」って感じで食べてました



ちなみに、これ(↑) をあげる前、
1つ前に紹介したミネストローネに
白ご飯を混ぜたやつをあげてたけど、
泣きながら、うぇ~ ってされました。


やっぱり、原因は にんじんなのか???









いつもの栄養満点ストックおかず

納豆、桜えび、ひじき、モロヘイヤ、小松菜、
大根の皮、にんじん、かぼちゃ、れんこん、
長ねぎ、しめじ、大葉。


美味しそうに見えないと思うけど

私 こうゆうの 大好きです



管理栄養士の双子の姉も、
こうゆう身体に良さそうなものが好きだから、
いつもおっそわけします!


姉からは、絶対 「マズそう」 って言われるだろうな
(その理由 → )

っちゅーか、大抵の人は 「マズそう」って思うやろ・・・






そんな姉から、先日もらったバナナケーキ

私にくれるだけなのに、
キレイにラッピングされてました



ここでも やっぱり たつやさん




ちょっと邪魔かなぁ~







ちなみに、この日の夜、

寝てる私に 旦那から
この写真が送られてきました(↓)


姉から貰ったバナナケーキを
この時と同じ、アイスとチョコをかけて食べたみたい。



女子かっ ヾ(^o^; )





関連記事