3日分の夜ご飯○( ・`ω・´)○

sweets♪

2013年07月18日 13:03

7/15からアパートに戻ったので
夜ご飯作りも再開!
久々のうちごはんUPです

っで・・・
いつまで続くか分からないけど
今までのドーンと大皿で出す食事から
小分けして出す食事に変更しようかと
そして、ちょびっとだけヘルシーめに


なぜ、こうしようと思ったかというと・・・
入院中の食事に影響されたから

ちなみに、
入院中の夜ご飯は必ず 『一汁三菜』 でした。

ある日の夜ご飯 ↓↓

今まで一汁三菜なんて気にしたこともなかったけど、
なんだか身体が喜んでる気がして

彩りもキレイだし、
自分が何をどれだけ食べたかも分かるし

「こうゆう食事っていいなぁ~」
「私もマネしたいなぁ~」

そう思った訳です


食材も、野菜、海藻、キノコ類と
色んな食材を使ってて
味付けも へぇ~って思うようなのが沢山!
とっても勉強になりました


毎日は無理だけど、
できる日は、こうゆう食事を心掛けて
作っていけたらな と思います。


旦那のダイエットにもいいし
一石二鳥 ?! ブヒッ



出産して食事の大切さ を改めて実感した私。

今 私が乳腺炎にならずに、
たっちゃんにオッパイをあげれているのは
出産前の1週間&出産後の2週間、
母がヘルシーでバランスのとれた食事を
作ってくれたおかげだと思ってます


たっちゃんに美味しい母乳を飲んでもらうために
私もちょっと頑張ってみようかな




ではでは、3日分の食事をまとめて

7/15 の夜ご飯

◆さばの中華風レンジ蒸し
◆ゴーヤと人参の卵とじ
◆お味噌汁〔わかめ、豆腐、かぼちゃ、えのき〕
◆とうもろこし(実家から貰った)
◆トマト(実家から貰った)


アップ


旦那、この食事を見た瞬間
これが夜ご飯?って感じの顔

「白ご飯は食べる?」

旦那 「・・・白ご飯のおかずは????」

「鯖!」

旦那 「・・・これ???」
    不服そうな顔 全開って感じ

  ちょっとイラっとしたので、
  白ご飯に梅干しつけちゃりました


 旦那、鯖を食べるなりマズそうな顔


「美味しくなさそうに食べるなぁ」

旦那 「うん・・・なんか魚臭い」

 どれどれ。私も食べてみる。

「え~美味しいやん!!」
  私は本当に美味しかった。

旦那 「・・・・。」

「たっちゃんの為やけん文句言わんで食べて」

旦那 「.....はい」


時間がない中 作ってただけに
イラッとしてしまいました
ちょっと反省です。。。






7/16 の夜ご飯

なんか、画質良くないなぁ~

◆鶏むね肉のもやしあんかけ
◆【栄養たっぷり】オクラの白あえ
◆和な南瓜サラダ
◆とうもろこし(実家から貰った)
◆トマト(実家から貰った)



鶏むね肉のもやしあんかけ

料理本に載ってたレシピだけど、
まぁ、普通に美味しかったです

旦那 「おっ、今日お肉やん。
   ありがとうございます。」

「魚嫌いやったっけ?」

旦那 「肉か魚か?っち言われたら肉が好き」

「ふぅ~ん。でも魚も出すよ」




【栄養たっぷり】オクラの白あえ

これ美味しかったです
リピ決定~




和な南瓜サラダ

旦那のために、マヨネーズ入りのレシピを選んでみました

旦那の反応はまずまず

想像よりコッテリしてなくて
美味しかったから また作ろうかな

ちょっとパンチに欠ける感じだったので、
次回は塩をパラパラ入れてもいいかも。






7/17 の夜ご飯

◆豚こまぎれ肉と大葉の夏カツ♪
◆しっかり味☆ひじきの煮物
◆もやしで酢の物
◆トロトロ♪豆腐とえのきのかき玉スープ



豚こまぎれ肉と大葉の夏カツ♪

旦那 「うまっ」

旦那の好きな揚げ物だからね(笑)

でも、これは私も好きです

豚こま肉でジューシーだし、
大葉のアクセントがいい感じ

私はレシピの半量で作って(2人分)
この大きさのカツが7個できました。
大葉はたっぷり(レシピの倍くらい)入れたけど、
もっと入れてもいいくらい

写真には写ってないけど、
ごまソースも美味しかったです
旦那はお好みソースで食べたけど・・・



しっかり味☆ひじきの煮物

ひじきの煮物・・・
旦那は好んで食べないけど、
私が大好きなので作ります
これだけじゃー足りないので私はおかわり

糸こんにゃく、大豆、椎茸も追加したので
調味料はちょい多めで作りました。

美味しかったから
またこのレシピで作ろうかな




もやしで酢の物

安い&ヘルシーで嬉しい一品
ちょっと甘めで優しい味が好きです。




トロトロ♪豆腐とえのきのかき玉スープ

これ美味しかった~

生姜がいい仕事してます
体もあったまるし、絶対リピ~

関連記事