2014年07月17日
お知らせです。
突然ですが・・・
今日で ブログの更新を 終了したいと思います。
発表は突然だけど、
実は、たっちゃんを出産してから ずっと考えてました。
私はこれまで、
ブログの作成は たっちゃんが寝てる間にしてました。
でも最近は、たっちゃんの睡眠時間も減ってきたし、
作成する時間がなくなってきたのが現状です。
ある時、
たっちゃんを寝かせるのに失敗したときがありました。
(抱っこしてた時は寝てたのに
布団に置いた途端 起きてしまった)
その時、私 イラッとして、
「もぉー、なんで寝らんの
」 って言ってしまったんです。
なんでこんなにイラッとしてるんだろう・・・
原因はブログでした。
たっちゃんが寝てる間に打とうとしてたブログが
打てなくなったから 私 イラッとしてたんです。
その時思いました。
そんなんだったら ブログ辞めればいいのに。
でも、なかなか辞められませんでした。
それは やっぱり、見てくれてる人がいたから。
「ブログ見てるよ~」って言われるのがすごく嬉しかったです
それなら、毎日更新しなくて、
時間のある時に更新すればいいじゃん?って思われそうだけど
なんか私 そうゆうのダメみたい・・・
ついつい打ってしまいます。
これまでの私は、
たっちゃんが寝てる時間のほとんどを
ブログに費やしてきました。
普通の人なら、チャチャチャって打つようなことも、
文章力がない私は、時間がかかります。。。
たっちゃんの成長記録を残せたし、
この時間は 無駄ではなかったと思ってるけど、
(そう思いたい・・・)
他にも やりたい事がいっぱい。
やらなきゃいけない事もいっぱい。
私は、来年の4月が会社の復帰予定です。
それを考えると、残りの限られた時間、
悔いが残らないように過ごさないと・・・
今では たっちゃんと過ごす毎日が当たり前だけど、
こんな生活もあと8ヶ月。
たっちゃんといっぱい遊びたい!
たっちゃんといっぱいお出かけしたい!!
たっちゃんと いっぱいいっぱい思い出つくりたい!!!
今しかないこの時間を 大切に考えていきたいと思います。
ブログを終了する理由は他にも色々あるけど・・・・
いつもの悪いくせで長くなりそうなので、
このくらいにしておきます。
いままでブログを温かく見守って下さった皆さま、
本当にありがとうございました。
出産後は、たっちゃんネタが多かったですが、
色んなコメントやアドバイス とっても嬉しかったです。
昨日(7/16)、たっちゃん1歳と23日。
体重は10,165g でした
本当に大きくなりました!
これからの成長も楽しみです。
じゃっ・・・

今日で ブログの更新を 終了したいと思います。
発表は突然だけど、
実は、たっちゃんを出産してから ずっと考えてました。
私はこれまで、
ブログの作成は たっちゃんが寝てる間にしてました。
でも最近は、たっちゃんの睡眠時間も減ってきたし、
作成する時間がなくなってきたのが現状です。
ある時、
たっちゃんを寝かせるのに失敗したときがありました。
(抱っこしてた時は寝てたのに
布団に置いた途端 起きてしまった)
その時、私 イラッとして、
「もぉー、なんで寝らんの

なんでこんなにイラッとしてるんだろう・・・
原因はブログでした。
たっちゃんが寝てる間に打とうとしてたブログが
打てなくなったから 私 イラッとしてたんです。
その時思いました。
そんなんだったら ブログ辞めればいいのに。
でも、なかなか辞められませんでした。
それは やっぱり、見てくれてる人がいたから。
「ブログ見てるよ~」って言われるのがすごく嬉しかったです
それなら、毎日更新しなくて、
時間のある時に更新すればいいじゃん?って思われそうだけど
なんか私 そうゆうのダメみたい・・・
ついつい打ってしまいます。
これまでの私は、
たっちゃんが寝てる時間のほとんどを
ブログに費やしてきました。
普通の人なら、チャチャチャって打つようなことも、
文章力がない私は、時間がかかります。。。
たっちゃんの成長記録を残せたし、
この時間は 無駄ではなかったと思ってるけど、
(そう思いたい・・・)
他にも やりたい事がいっぱい。
やらなきゃいけない事もいっぱい。
私は、来年の4月が会社の復帰予定です。
それを考えると、残りの限られた時間、
悔いが残らないように過ごさないと・・・
今では たっちゃんと過ごす毎日が当たり前だけど、
こんな生活もあと8ヶ月。
たっちゃんといっぱい遊びたい!
たっちゃんといっぱいお出かけしたい!!
たっちゃんと いっぱいいっぱい思い出つくりたい!!!
今しかないこの時間を 大切に考えていきたいと思います。
ブログを終了する理由は他にも色々あるけど・・・・
いつもの悪いくせで長くなりそうなので、
このくらいにしておきます。
いままでブログを温かく見守って下さった皆さま、
本当にありがとうございました。
出産後は、たっちゃんネタが多かったですが、
色んなコメントやアドバイス とっても嬉しかったです。
昨日(7/16)、たっちゃん1歳と23日。
体重は10,165g でした

本当に大きくなりました!
これからの成長も楽しみです。
じゃっ・・・


2014年07月16日
祝☆30歳ヽ(^。^)ノ
今日、7月16日は、双子の姉と私の誕生日
30歳になりました~ ヽ(●´ω`)ノヽ(´ω`●)ノ
これまで、誕生日って当たり前のように迎えてたけど、
たっちゃんを出産したからかな?!
今日、この日を迎えられることが すごく嬉しいです。
嬉しいといえば・・・
はい、ケーキ

このケーキは、3日前の日曜日に、
実家でお祝いしてもらった時に食べたもので、
クリームシェフさん の フルーツのフレジェです
見ての通り、フルーツたっぷり

とっても美味しかったです
ちなみにご飯は王府さんのオードブル等々。

美味しくてお腹いっぱい
ちなみに、ニラ豚は これまでこのレシピで作ってきたけど、
やっぱり本物とは違いました
とは言っても、お持ち帰りだったから、
実際お店で食べるものとは 違うと思うけど。
(結構 汁が出てたし)
レシピは改善有りかなぁ~?!?!
でも、これまでのレシピも、これはこれで美味しいから
このままでいい気もしてます
たっちゃんは、トマトが気に入ったみたいで

何度も ガブッ
とかぶりついてました!

この日も勢揃いだったし(この時と同じ8人)
みんなでワイワイ盛り上がりました

楽しい時間は、やっぱりアッというまだぁ~
ちなみに、今日は
母と双子の姉とランチしました
2人ともちょうど仕事がお休みだったから( ̄m ̄)プッ

30歳になりました~ ヽ(●´ω`)ノヽ(´ω`●)ノ

これまで、誕生日って当たり前のように迎えてたけど、
たっちゃんを出産したからかな?!
今日、この日を迎えられることが すごく嬉しいです。
嬉しいといえば・・・
はい、ケーキ


このケーキは、3日前の日曜日に、
実家でお祝いしてもらった時に食べたもので、
クリームシェフさん の フルーツのフレジェです

見ての通り、フルーツたっぷり


とっても美味しかったです

ちなみにご飯は王府さんのオードブル等々。

美味しくてお腹いっぱい

ちなみに、ニラ豚は これまでこのレシピで作ってきたけど、
やっぱり本物とは違いました

とは言っても、お持ち帰りだったから、
実際お店で食べるものとは 違うと思うけど。
(結構 汁が出てたし)
レシピは改善有りかなぁ~?!?!
でも、これまでのレシピも、これはこれで美味しいから
このままでいい気もしてます

たっちゃんは、トマトが気に入ったみたいで

何度も ガブッ


この日も勢揃いだったし(この時と同じ8人)
みんなでワイワイ盛り上がりました


楽しい時間は、やっぱりアッというまだぁ~

ちなみに、今日は
母と双子の姉とランチしました

2人ともちょうど仕事がお休みだったから( ̄m ̄)プッ
2014年07月07日
旦那と私。
「もったいない」が口癖の私。
普段から、買い物に行っても
あまり衝動買いすることはありません。
ケチ疑惑もあるけど(笑) → ☆
特に野菜なんかは1円でも安く買いたい! → ☆
(たっちゃんが産まれて、断念することもあるけど(><) )
そんな私に比べて、
衝動買いが大好きな旦那。
お金使うのが趣味か!って言いたいヽ(*`ε´*)ノ
「帰りに〇〇買って帰って!」 っと頼んだら、
必ず 頼んでないものまで買って帰ります。
(お菓子やアイスや菓子パン)
私 「それは何?」
旦那 「安売りしよったけん!」
私 「それは何?」
旦那 「美味しそうやったけん!」
こんなん(↑) だから、もう頼まなくなりました 笑
さらに
旦那と一緒に買いものに行くと、
何かしら買ってしまうので (過去のビール記事 → ☆)
最近は1人で行くことが多かったけど、
昨日、久しぶりにドンキーホーテに行きました。
私 「カップラーメンで何か食べたいのあったら
カゴに入れちょって!」
土日のお昼はカップラーメンを
食べてもらうことが多いから(笑)
旦那 「はぁ~い
」
数分後
旦那が持つカゴの中には
カップラーメン以外にもあれこれ
見ると、にんにくのたまり漬けの瓶が。
私 「これ何?」
旦那 「食べたいなぁ~と思って
」
私 「いくら?」
旦那 「300円弱です。」
私 「いらん。」
そして、お菓子も。
私 「お菓子まで入れて
これいくら?」
旦那 「170円くらいやったような・・・」
私 「高っ
全部返してきて!」
旦那 「・・・はい。」
私 「せめて100円以内にしてください。」
小学生かっ(笑)
こんな風に 私から何も買ってもらえない旦那だけど、
自分のお小遣いで
良く 私にお菓子やケーキを買ってきてくれます。
カテゴリの
「食べたもの(ケーキ)」 「食べたもの(お菓子系)」 に
載せてるのは、ほぼ
旦那が買ってくれたものじゃないかな?!
私が旦那だったら、絶対そんなことしません!
きっと 自分の食べたいもの買って
こそこそ食べてると思う(笑)
先週の金曜日買って帰ってくれた
ベリー&チーズパフェ グランデ

以前も買ってくれてます! → ☆
でも思う。
スイーツ買うの辞めたら、
結構 貯金できるんじゃない?
って・・・
食べてるのは ほぼ私なのに、よく言うわ。
普段から、買い物に行っても
あまり衝動買いすることはありません。
ケチ疑惑もあるけど(笑) → ☆
特に野菜なんかは1円でも安く買いたい! → ☆
(たっちゃんが産まれて、断念することもあるけど(><) )
そんな私に比べて、
衝動買いが大好きな旦那。
お金使うのが趣味か!って言いたいヽ(*`ε´*)ノ
「帰りに〇〇買って帰って!」 っと頼んだら、
必ず 頼んでないものまで買って帰ります。
(お菓子やアイスや菓子パン)
私 「それは何?」
旦那 「安売りしよったけん!」
私 「それは何?」
旦那 「美味しそうやったけん!」
こんなん(↑) だから、もう頼まなくなりました 笑
さらに
旦那と一緒に買いものに行くと、
何かしら買ってしまうので (過去のビール記事 → ☆)
最近は1人で行くことが多かったけど、
昨日、久しぶりにドンキーホーテに行きました。
私 「カップラーメンで何か食べたいのあったら
カゴに入れちょって!」
土日のお昼はカップラーメンを
食べてもらうことが多いから(笑)
旦那 「はぁ~い

数分後

旦那が持つカゴの中には
カップラーメン以外にもあれこれ

見ると、にんにくのたまり漬けの瓶が。
私 「これ何?」
旦那 「食べたいなぁ~と思って

私 「いくら?」
旦那 「300円弱です。」
私 「いらん。」
そして、お菓子も。
私 「お菓子まで入れて

旦那 「170円くらいやったような・・・」
私 「高っ

旦那 「・・・はい。」
私 「せめて100円以内にしてください。」
小学生かっ(笑)
こんな風に 私から何も買ってもらえない旦那だけど、
自分のお小遣いで
良く 私にお菓子やケーキを買ってきてくれます。
カテゴリの
「食べたもの(ケーキ)」 「食べたもの(お菓子系)」 に
載せてるのは、ほぼ
旦那が買ってくれたものじゃないかな?!
私が旦那だったら、絶対そんなことしません!
きっと 自分の食べたいもの買って
こそこそ食べてると思う(笑)
先週の金曜日買って帰ってくれた
ベリー&チーズパフェ グランデ

以前も買ってくれてます! → ☆
でも思う。
スイーツ買うの辞めたら、
結構 貯金できるんじゃない?
って・・・
食べてるのは ほぼ私なのに、よく言うわ。