2012年10月31日
私の夜ご飯( ´ー` )
昨日は会社がお休みでした。
旦那は朝5時発だったので、私は前日に朝ご飯用のおにぎり
をこしらえ就寝。
朝 起きる気ないの、バレバレだな(笑)
あっ、でも旦那が寝坊しないように、目覚ましだけは4時半にセットしてました!
そして私は休みの昨日、何をしたかと言うと・・・ひたすら寝てました
朝8時くらいに一度起きて、柿を2切れだけ食べ、
その後ブログを更新して、再びベットへGO~
そのまま14時頃まで寝てました。
目覚ましかけずに、好きなだけ寝れるって幸せ~
その後は、ネットを見ては横になり・・・
TVを見ては横になり・・・・
ぐ~たらな1日となりました。
しかも、本当だったら夜ご飯の食材を買い出しに出るところだけど、
旦那は、火・水・木曜日とご飯がいらないから、その必要もなし。
1人だったら何でもいいし
あまり食欲はなかったけど、朝からろくに食べてなかったので
とりあえず切干大根と卵入りのお味噌汁だけ作って、
朝ご飯のような、夜ご飯が完成しました

これだけなのに、お腹いっぱいになってしまい・・・
気持ち悪くなってしまった私
大好きな柿も1切れしか食べれず、残りは朝行きとなりました。
あまり興味がないとは思いますが、卵をパシャリ

私好みのかたまり具合
さてさて、さきほど “旦那は、火・水・木曜日とご飯がいらない” と書きましたが、
なぜいらないかと言うと、飲み会だから・・・
(おっと、今日(水曜)は飲み会ではなく会議で お弁当有りでした)
っとは言っても・・・旦那、飲み会が本当に多いんです。
私が普段、食費をおさえようと何十円、何百円を節約しても
旦那の飲み会でパーっと飛んでいってしまいます。
しかも、1次会、2次会、3次会と行き、
飲んだ時には宿泊もするので、本当に勘弁
ちなみに昨日は昼間が「焼き肉」、夜が「もつ鍋」だったらしい。
飛んでいくお金の行き先は 旦那のお腹の中~
旦那のお腹が大きくなるのも納得だな
たまには断っちくりぃ~
でもでも、最近旦那も疲れ気味。
毎日帰りが遅いのに、朝も早くから起きて1人もくもくと仕事をしています
それでも毎朝元気に出社していく旦那は、本当にたくましい。
こんなタフなのも、お腹に蓄えたお肉のおかげかな(笑)
そう思うと大きな体がありがたく思えてきたり・・・
いやいや、ダメだ。 ダイエットさせなきゃ
とりあえず、私の睡眠時間を分けてあげたい
昨日あれだけ寝たにも関わらず、夜もぐっすりだった私・・・
どんだけ~
旦那は朝5時発だったので、私は前日に朝ご飯用のおにぎり

朝 起きる気ないの、バレバレだな(笑)
あっ、でも旦那が寝坊しないように、目覚ましだけは4時半にセットしてました!
そして私は休みの昨日、何をしたかと言うと・・・ひたすら寝てました

朝8時くらいに一度起きて、柿を2切れだけ食べ、
その後ブログを更新して、再びベットへGO~

そのまま14時頃まで寝てました。
目覚ましかけずに、好きなだけ寝れるって幸せ~

その後は、ネットを見ては横になり・・・
TVを見ては横になり・・・・
ぐ~たらな1日となりました。
しかも、本当だったら夜ご飯の食材を買い出しに出るところだけど、
旦那は、火・水・木曜日とご飯がいらないから、その必要もなし。
1人だったら何でもいいし

あまり食欲はなかったけど、朝からろくに食べてなかったので
とりあえず切干大根と卵入りのお味噌汁だけ作って、
朝ご飯のような、夜ご飯が完成しました

これだけなのに、お腹いっぱいになってしまい・・・
気持ち悪くなってしまった私

大好きな柿も1切れしか食べれず、残りは朝行きとなりました。
あまり興味がないとは思いますが、卵をパシャリ

私好みのかたまり具合

さてさて、さきほど “旦那は、火・水・木曜日とご飯がいらない” と書きましたが、
なぜいらないかと言うと、飲み会だから・・・
(おっと、今日(水曜)は飲み会ではなく会議で お弁当有りでした)
っとは言っても・・・旦那、飲み会が本当に多いんです。
私が普段、食費をおさえようと何十円、何百円を節約しても
旦那の飲み会でパーっと飛んでいってしまいます。
しかも、1次会、2次会、3次会と行き、
飲んだ時には宿泊もするので、本当に勘弁

ちなみに昨日は昼間が「焼き肉」、夜が「もつ鍋」だったらしい。
飛んでいくお金の行き先は 旦那のお腹の中~
旦那のお腹が大きくなるのも納得だな

たまには断っちくりぃ~
でもでも、最近旦那も疲れ気味。
毎日帰りが遅いのに、朝も早くから起きて1人もくもくと仕事をしています

それでも毎朝元気に出社していく旦那は、本当にたくましい。
こんなタフなのも、お腹に蓄えたお肉のおかげかな(笑)
そう思うと大きな体がありがたく思えてきたり・・・
いやいや、ダメだ。 ダイエットさせなきゃ
とりあえず、私の睡眠時間を分けてあげたい

昨日あれだけ寝たにも関わらず、夜もぐっすりだった私・・・
どんだけ~
2012年10月30日
あったかおでん♪
日曜日から2日続けておでんでした

入れたのは、牛すじ、大根、卵、もち巾着、じゃがいも、ごぼう天、
豆腐のれんこん天、はんぺん、糸こんにゃく、結び昆布 です。
私は基本、安いお店を求めて車を走らせるタイプだけど、
今回のおでんの材料買いでは、5つの店をまわり・・・
結局、買い物だけで3時間もかかってしまいました
高くても1つのお店で済ませてしまう母からは、
「信じられん。時間の方がもったいないわ」っと言われたけど。
今回は、これを使っておでんが完成

私は、〇〇の素とかって、あんまり使わないけど、
旦那が「おでんは使った方が良いんじゃないん?」
っていうから使ってみました。
そしたら、旦那が「美味しい~
」を連発。
そんな美味しいなら これから おでんは
この「S&Bおでんの素」にするかっ
ちなみに12皿分( 水2000ml )で作りました
おでんって練り物が多いけど、
私は練り物が昔からあまり好きではなく・・・・
主に食べるのは、
結び昆布(超ー好き)、糸こんにゃく、大根、卵です。
なので、ほとんど旦那が食べています。
もち巾着も、おじいちゃんから貰ったもちを油揚げに入れたので、
1つがかなり大きいけど、旦那はそんなのペロリ
そして、食べている時 こんな会話をしました。
旦那 「俺、小さい頃は、おでん嫌いやったに」
私 「なんで?」
旦那 「白ご飯のおかずにならんけん」
そうそう、旦那は白ご飯をいかに美味しく食べれるか
が おかずの第一条件。
そのために、私は白ご飯に合うおかずを考えてます。。
そうなんです!
だから必然的に濃い味になってしまうんです。
母、双子の姉よ、分かってくれますか
聞けば、旦那は
焼酎を飲みだしてから、おでんが好きになったらしい。
なるほど。
それで、いつもはビールから始まるのに、焼酎からだったのか
旦那はおでんが本当に美味しかったらしく、
(S&Bさんの素ですけど
)
冬はおでんやなぁ~
と言っていました。
おでんって鍋に比べて、下準備が面相臭いけど・・・
そんな好きなら、また作ろうかな
話は変わりますが、昨日会社に届いた、
ベルメゾンマンスリークラブの冊子の中に
こんな記事がありました

先日、間違えて注文してしまった「みそのつるつるクリーム」。
パワーアップして新登場って書いています。
しかも、この記事に載っているのは「全身用」
私が会社で注文していた頃は、「顔・手・足」だったので・・・
パワーアップして「全身用」に変わったんだろうか。
(ちなみに今は、アマゾンや楽天とか安いところで購入してます)
間違えて「全身用」を買ってしまってから、
しっとり度が増したなぁーと思ってたけど、
この記事読んで、ちょっと嬉しくなりました

入れたのは、牛すじ、大根、卵、もち巾着、じゃがいも、ごぼう天、
豆腐のれんこん天、はんぺん、糸こんにゃく、結び昆布 です。
私は基本、安いお店を求めて車を走らせるタイプだけど、
今回のおでんの材料買いでは、5つの店をまわり・・・
結局、買い物だけで3時間もかかってしまいました

高くても1つのお店で済ませてしまう母からは、
「信じられん。時間の方がもったいないわ」っと言われたけど。
今回は、これを使っておでんが完成

私は、〇〇の素とかって、あんまり使わないけど、
旦那が「おでんは使った方が良いんじゃないん?」
っていうから使ってみました。
そしたら、旦那が「美味しい~

そんな美味しいなら これから おでんは
この「S&Bおでんの素」にするかっ

ちなみに12皿分( 水2000ml )で作りました

おでんって練り物が多いけど、
私は練り物が昔からあまり好きではなく・・・・
主に食べるのは、
結び昆布(超ー好き)、糸こんにゃく、大根、卵です。
なので、ほとんど旦那が食べています。
もち巾着も、おじいちゃんから貰ったもちを油揚げに入れたので、
1つがかなり大きいけど、旦那はそんなのペロリ

そして、食べている時 こんな会話をしました。
旦那 「俺、小さい頃は、おでん嫌いやったに」
私 「なんで?」
旦那 「白ご飯のおかずにならんけん」
そうそう、旦那は白ご飯をいかに美味しく食べれるか
が おかずの第一条件。
そのために、私は白ご飯に合うおかずを考えてます。。
そうなんです!
だから必然的に濃い味になってしまうんです。
母、双子の姉よ、分かってくれますか

聞けば、旦那は
焼酎を飲みだしてから、おでんが好きになったらしい。
なるほど。
それで、いつもはビールから始まるのに、焼酎からだったのか

旦那はおでんが本当に美味しかったらしく、
(S&Bさんの素ですけど

冬はおでんやなぁ~

おでんって鍋に比べて、下準備が面相臭いけど・・・
そんな好きなら、また作ろうかな

話は変わりますが、昨日会社に届いた、
ベルメゾンマンスリークラブの冊子の中に
こんな記事がありました

先日、間違えて注文してしまった「みそのつるつるクリーム」。
パワーアップして新登場って書いています。
しかも、この記事に載っているのは「全身用」

私が会社で注文していた頃は、「顔・手・足」だったので・・・
パワーアップして「全身用」に変わったんだろうか。
(ちなみに今は、アマゾンや楽天とか安いところで購入してます)
間違えて「全身用」を買ってしまってから、
しっとり度が増したなぁーと思ってたけど、
この記事読んで、ちょっと嬉しくなりました

2012年10月29日
八天堂のくりーむパン
昨日、旦那とわさだタウンに行っていたら・・・
私が買い物してる間に 旦那が1階催事でこんなものを買っていました
TV、ブログでも話題の『八天堂のくりーむパン
』
※くりーむはひらがなのようです

左が「カスタード」、右が「生クリーム&カスタード」です。
私、最初に思ったのは、なぜその組み合わせ
名前から何となく想像はついたけど、やっぱり、この「生クリーム&カスタード」は、
「カスタード」に純生クリームの割りを増やしただけのよう。。。
裏の原材料を見ても、入っているものは全く同じで
純生クリームが1番に書かれているか、4番に書かれているか の違いだけ。
私だったら、「生クリーム&カスタード」を選ばずに、違うのを選んでいたな
っと思いながらも、買ったのは旦那だし、
私も一緒に食べる気マンマンだったので、もちろん何も言いませんでした
本当、私って、お菓子に関してはうるさい
家に帰ってネットで種類を見てみると、やっぱり色んな種類があるある
嬉しいような悲しいような・・・
旦那が買った2種類の他にあったのは、抹茶、小倉、チョコ。
私だったら、
「カスタード」と「抹茶」か、
「カスタード」と「小倉」の組み合わせで選んでたと思います。
っと思いながらも、やっぱり食べれるのは嬉しい
それでは、さっそくパンの写真!!
っと思ったら、すっかり撮るのを忘れていました。
なので、断面のみです

イマイチ分かりにくい画像ですが・・・
一応、左が「カスタード」、右が「生クリーム&カスタード」
クリームたっぷり~
冷蔵庫で良く冷やしてお召し上がりください
ってことだったので、ちゃんと冷やして食べました。
これ、パンというより、お菓子だな。
食べた感想は・・・
甘さが足りない
“何度食べても飽きが来ない、そして2個目も食べれるようなあっさりした味”
が売りのようだから、このくらいの甘さが良いのかもしれないけど、
私にはやっぱり甘さ足りない
甘さ控えめが好きな人には、このくらいがちょうど良いのかなぁ???
ちなみに、パン生地はしっとりで、手で持つとベチョッとする感じ。
私、こうゆうベチョッと系好きなので、パン生地は好きでした
でも、これで200円は高い気が
この記事
、双子の姉が読んだら、
「〇〇くん(旦那)がせっかく買ってくれたのに、そんなん言ったら可愛そう(´⌒`)」
っと言いそうなので・・・
今日は旦那を少し褒めたいと思います。
以前、旦那の洗濯物のイラッとネタ①、②を載せましたが、
今日はその洗濯物でのHappyネタです。
最近、私は洗濯物を干すのが面倒臭く・・・
干さないと! っと思うけど、体が「干したくない( >< ) 」と言います。
なんじゃそりゃ って感じですが(笑)
そんなときは、旦那
旦那が一息つくタイミングを見計らって、ピーっとなるように、
洗濯機のボタンを押します。
そして、私はそのすきに就寝
ハイ、押し逃げです(笑)
翌朝、目が覚めると、しっかり干されています
すごいゾ、旦那
ちなみに、ピーっと鳴ったときに、私が起きていても、頼むとやってくれます。
汗だくになりながら
旦那の「優しい旦那で良かったなぁ
」っという言葉は不要ですが、
私は、本当に助かってます。
はい、助かっています
こんな風に書くと、また旦那がやってくれるかも(  ̄m ̄ )プッ
私が買い物してる間に 旦那が1階催事でこんなものを買っていました

TV、ブログでも話題の『八天堂のくりーむパン

※くりーむはひらがなのようです
左が「カスタード」、右が「生クリーム&カスタード」です。
私、最初に思ったのは、なぜその組み合わせ

名前から何となく想像はついたけど、やっぱり、この「生クリーム&カスタード」は、
「カスタード」に純生クリームの割りを増やしただけのよう。。。
裏の原材料を見ても、入っているものは全く同じで
純生クリームが1番に書かれているか、4番に書かれているか の違いだけ。
私だったら、「生クリーム&カスタード」を選ばずに、違うのを選んでいたな

っと思いながらも、買ったのは旦那だし、
私も一緒に食べる気マンマンだったので、もちろん何も言いませんでした

本当、私って、お菓子に関してはうるさい

家に帰ってネットで種類を見てみると、やっぱり色んな種類があるある

嬉しいような悲しいような・・・
旦那が買った2種類の他にあったのは、抹茶、小倉、チョコ。
私だったら、
「カスタード」と「抹茶」か、
「カスタード」と「小倉」の組み合わせで選んでたと思います。
っと思いながらも、やっぱり食べれるのは嬉しい

それでは、さっそくパンの写真!!
っと思ったら、すっかり撮るのを忘れていました。
なので、断面のみです

イマイチ分かりにくい画像ですが・・・
一応、左が「カスタード」、右が「生クリーム&カスタード」
クリームたっぷり~
冷蔵庫で良く冷やしてお召し上がりください
ってことだったので、ちゃんと冷やして食べました。
これ、パンというより、お菓子だな。
食べた感想は・・・
甘さが足りない

“何度食べても飽きが来ない、そして2個目も食べれるようなあっさりした味”
が売りのようだから、このくらいの甘さが良いのかもしれないけど、
私にはやっぱり甘さ足りない

甘さ控えめが好きな人には、このくらいがちょうど良いのかなぁ???
ちなみに、パン生地はしっとりで、手で持つとベチョッとする感じ。
私、こうゆうベチョッと系好きなので、パン生地は好きでした

でも、これで200円は高い気が

この記事

「〇〇くん(旦那)がせっかく買ってくれたのに、そんなん言ったら可愛そう(´⌒`)」
っと言いそうなので・・・
今日は旦那を少し褒めたいと思います。
以前、旦那の洗濯物のイラッとネタ①、②を載せましたが、
今日はその洗濯物でのHappyネタです。
最近、私は洗濯物を干すのが面倒臭く・・・
干さないと! っと思うけど、体が「干したくない( >< ) 」と言います。
なんじゃそりゃ って感じですが(笑)
そんなときは、旦那

旦那が一息つくタイミングを見計らって、ピーっとなるように、
洗濯機のボタンを押します。
そして、私はそのすきに就寝

ハイ、押し逃げです(笑)
翌朝、目が覚めると、しっかり干されています

すごいゾ、旦那
ちなみに、ピーっと鳴ったときに、私が起きていても、頼むとやってくれます。
汗だくになりながら

旦那の「優しい旦那で良かったなぁ

私は、本当に助かってます。
はい、助かっています

こんな風に書くと、また旦那がやってくれるかも(  ̄m ̄ )プッ