スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月30日

1歳誕生日当日のお祝いプレート(✪ฺܫ✪ฺ)

1歳 誕生日 の記事が続いてるけど・・・
今日で最後!! ( と思う )


6/23 (月) 1歳 誕生日当日 たっちゃんの夜ご飯icon

◆たまごサンド
◆タコライスボール
◆コーンスープ


HAPPY BIRTH DAY の文字は作りなおしてるけど、
「たつや1歳」 の旗は、前日のを使い回しicon



【たまごサンド】 ・参考レシピはこちら →

 パンが大好きなたっちゃん。
 パパとママに1つずつくれて(横取りしたんだけど)
 残りは全部完食しましたicon

 味付けはもちろん薄め。


【タコライスボール】

 私たちの夜ご飯だったタコライスの具を
 カレー粉を入れる前に少し取り分けておいて
 それにじゃがいものマッシュを加えて丸めました。

 たっちゃん完食icon



【コーンスープ】

 私たちの夜ご飯だったコーンスープと同じものだけど、
 たっちゃんは牛乳で薄めてます。

 これまた たっちゃん完食icon




たまごサンド は手づかみで食べれるから
作って正解でしたicon

ひたパンでも食べたけど






ちなみに・・・

私たちの夜ご飯はこんな感じでしたicon

美味しい☆タコライス
◆コーンスープ



タコライスは合挽き肉のかさ増しとして椎茸を入れて、
野菜も玉ねぎの他に、にんじんやピーマンを入れてるから
レシピ通りじゃないけど、美味しかったですicon


コーンスープは、この時にも作ってるけど、
「藤原さんちの毎日ごはん2」 のレシピicon










1年前の6月23日 PM13:03 に産まれた たっちゃん →


1歳誕生日の この日は、
5分くらい前から たっちゃんを抱っこし
一緒にカウントダウン!



う~う~言いながら頑張ってた
1年前を思いだしながら


「たっちゃん もうすぐ産まれるよ~!!」







そして 『13時03分』 icon


たっちゃん おめでとぉ~ icon




私 涙・・・




たっちゃん おめでと~
たっちゃん ありがと~
たっちゃん 大好き~




ギューっと抱きしめながら
何度も何度も繰り返したのでした。






「ママ、僕つぶれるかと思ったよぉ~」






  


Posted by sweets♪ at 09:38Comments(0)First Birthday

2014年06月29日

1歳の誕生日祝い(^^) ~私の実家編③~

昨日の続きicon



たっちゃん1歳の誕生日に作った バースディケーキ はこちらicon


もう 本当!!
相変わらず クリームのしぼりかた 下手すぎやわ~( >< )


失敗例(↓) そのものですicon

(私は写真中央タイプ)


でも愛情はいっぱいだからね icon

 ↑ しつこい(笑)




最初は、水切りヨーグルトのケーキも考えたけど
(こんなレシピとか → )
たっちゃん、酸味が強すぎると食べない気がして・・・

っで、何なら喜んで食べるかな?って考えたら
やっぱり 『さつまいも』 icon

んでんで、私は たっちゃんに
みんなと同じケーキを食べさせてあげたかったから


たっちゃんも食べれて、
大人も美味しく食べれるケーキ・・・



それで思いついたのが
さつまいものチーズケーキicon




さつまいものチーズケーキといえば、

そう、私が大好きなやつicon

・レシピはこちら →
・過去記事はこちら →



自分が食べたかったんじゃないのって?

・・・それもあるかもしれない(笑)






デコレーション前はこちら(↓)

18cm丸型で、高さも欲しかったから
私は レシピの3倍で作ってます。


<レシピ>
・さつまいも   150g  → 450g
・はちみつ   大さじ2  → オリゴ糖 大さじ6
・クリームチーズ 150g  → 450g
・砂糖        40g  → きび砂糖 80g(少なめ)
・卵         1個  → 3個
・薄力粉      10g  → 30g



私が普段から食べてるオリゴ糖は
北海道 てんさいオリゴ糖icon


このオリゴ糖は甘味が強いやつだから
完成したチーズケーキも 想像してた以上に甘くってicon

まぁ、甘いと言っても
大人からしたらちょうどいい甘さか、
少し甘めかなぁ~ってくらいなんだけど、

たっちゃんのことを考えると、
もう少し甘さ控えめでも良かったかな。

オリゴ糖減らすと食感が変わりそうだから
減らすならきび砂糖。( 80g→50g くらい?)








デコレーション用のクリームは、
この時にも作っててお気に入りの
さつまいものロールケーキのさつまいもクリームですicon


さつまいも 2本   → 裏ごし後300g
生クリーム 100cc  → 80cc  
砂糖 50g      → きび砂糖40g
牛乳 100cc     → 100cc
ラム酒 小さじ1   → なし



生クリームは食べさせない方がいいけど、
誕生日だから特別icon
全部食べる訳じゃないしね。
ちょっとだけなら良しとしよう! 
こうゆうとこ結構甘い私・・・





ケーキのカット後~icon


中央部分はクリームが足りなかったから、
たっちゃんの好きなバナナをトッピングicon



バナナの変色防止は、
こちらのレシピを参考に 砂糖水につけたけど、
やり方が悪かったのか、見事に変色icon


結果、いつものレモン汁。
これでも少し変色してるけど(><)

味は、チーズケーキだから
レモンの酸味は全く問題なしでした!!






クッキー生地はサラダ油&卵黄★さくほろ★型抜きクッキー
を参考にしてるけど、私はオリーブオイルですicon







って、ケーキの説明 長すぎやろぉ~ iconiconicon








肝心のたっちゃんは? っというと・・・


なにこれ~


そうなるよね(^^;)





でも、食べると、


うぅ~ん icon




最高~ icon


それはそれは 喜んで食べてくれました




たっちゃんにも、みんなと同じ1/8 カット用意したけど、
全部食べるんじゃないかってな勢いで食べるから、
半分食べたところで、「残りは明日ね!」
っとお皿をさげたほどicon








たつや ばんざ~いiconicon





  


Posted by sweets♪ at 11:04Comments(0)First Birthday

2014年06月28日

1歳の誕生日祝い(^^) ~私の実家編②~

昨日の続きicon


みんなでワイワイ盛り上がる中、
主役のたっちゃんにふと目をやると こんな格好icon


「てめぇら、主役のオイラを除け者にして
 なに盛り上がってんだよぉicon


ごめんicon ごめんiconicon

みんな集まると盛り上がるよねぇ~




それにしても お行儀悪いことっicon

思い返してみれば この頃から机に足上げてたな。







ご飯も一通り食べ終わったあとは
プレゼントタ~イムicon


じぃじ&ばぁばからは、以前UPしてたけど、
1歳には全身でブロックを貰ってました。




姉から貰ったのはいつでもメロディドライバーとベビーフード




この「いつでもメロディドライバー」は
ベビーカーやベビーベットに簡単に取り付けられる
って書かれてあったけど、
チャイルドシートにも装着できました(↓)


あっ、この時
ブサイクすぎる顔と共に登場してました






双子の姉と旦那さんからは、
アンパンマンの水筒(ストロータイプ)
(ストロー飲みが出来るようになったからね → )




この前なんて、

自分で開けて(↓)

(たまたまボタンに手が触れたんだと思うけど)



自分で飲んでました(↓)




「ママ美味しいよicon



ちなみに、このプレゼントたちは、
私が「これがいい!」って選んだものicon
だから私も嬉しい~(笑)






そして、私たちからのプレゼントは?! っというと・・・



ありませ~ん icon

強いて言うなら この後登場するケーキ?(笑)





といい、たっちゃんには
本当 何も買ってあげてないわicon


でも、愛情はいっぱいよぉ~ヽ(*´з`*)ノ+。:.



あっ、パパはいつも色々買ってあげてるか(笑)






愛情いっぱい注いで作ったケーキはこちらicon


って載せようとしたら・・・



たっちゃんが起きましたicon





続きはまた後日icon





  


Posted by sweets♪ at 10:02Comments(0)First Birthday
QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。