2014年06月01日
最強の豆イスとI LOVE たつや( ̄m ̄)プッ
豆イスの凄さの続きです
実はこの豆イス、たっちゃんにとっては、
食事のとき以外にも 色んな使い方があって
まずは歩行器
たっちゃん、豆イスの背を持ってスタスタ・・・

スタスタ・・・

どこまで行くんだぁ~


思わず私、 「たっちゃん?!」
ん?

「ママ なんか用?」

なんか用? って ( ̄▽ ̄;)
お次はこちら。
TVから音楽が聞こえてくるなり
猛スピードでハイハイ

TVの前にあった豆イスに手をのせて

よっこい

しょっ!!!

そしてこの後
腰をフリフリしながら 踊り出す たっちゃん
やっぱりここでも、思わず私 呼んじゃいます。
「たっちゃん?!」
「何
ママ
」

メッチャ楽しそう 笑

こっちまで楽しくなるわ( ̄m ̄*)
でも・・・
お次は 悲しそうな たっちゃん
ひっくり返った豆イスに登ったはいいけど、
出られなくなったらしく(↓)

向こう側に座ってるのはパパ。
たっちゃん 「うぅ~
」

そして、もがく もがく

たっちゃんがこんな状態(↑) なのに、
パパもママも笑ってるだけで、助けようとしません。
ママなんて、角度かえて写真撮ってるからね
↓ ↓ ↓

「助けてよぉ~
」

この時も同じ

たっちゃん、足が抜けずに困ってるのに
パパもママも なかなか助けません。
酷いよね~
でもね・・・
悲しそうなたっちゃんって
妙に可愛いんだよね ヽ(。´口`)ノ
たっちゃんごめん!
こんなママを許してぇ~
I LOVE たつや
ってか、
これだけの遊びができる豆イス。
本当 すごっ!!!!
後半は遊んでないけど(^^;)

実はこの豆イス、たっちゃんにとっては、
食事のとき以外にも 色んな使い方があって

まずは歩行器

たっちゃん、豆イスの背を持ってスタスタ・・・

スタスタ・・・

どこまで行くんだぁ~



思わず私、 「たっちゃん?!」
ん?

「ママ なんか用?」

なんか用? って ( ̄▽ ̄;)
お次はこちら。
TVから音楽が聞こえてくるなり
猛スピードでハイハイ


TVの前にあった豆イスに手をのせて

よっこい

しょっ!!!

そしてこの後
腰をフリフリしながら 踊り出す たっちゃん

やっぱりここでも、思わず私 呼んじゃいます。
「たっちゃん?!」
「何




メッチャ楽しそう 笑

こっちまで楽しくなるわ( ̄m ̄*)
でも・・・
お次は 悲しそうな たっちゃん

ひっくり返った豆イスに登ったはいいけど、
出られなくなったらしく(↓)

向こう側に座ってるのはパパ。
たっちゃん 「うぅ~


そして、もがく もがく


たっちゃんがこんな状態(↑) なのに、
パパもママも笑ってるだけで、助けようとしません。
ママなんて、角度かえて写真撮ってるからね

↓ ↓ ↓

「助けてよぉ~


この時も同じ


たっちゃん、足が抜けずに困ってるのに
パパもママも なかなか助けません。
酷いよね~

でもね・・・
悲しそうなたっちゃんって
妙に可愛いんだよね ヽ(。´口`)ノ
たっちゃんごめん!
こんなママを許してぇ~
I LOVE たつや

ってか、
これだけの遊びができる豆イス。
本当 すごっ!!!!
後半は遊んでないけど(^^;)