2014年06月22日
1歳の誕生日祝いヽ(→ܫ←ヽ)☆
明日(6/23) 1歳の誕生日を迎えるたっちゃん
実は、先週の土曜日
旦那の実家でお祝いをしてもらってました!!
まずは、お義父さんとお義母さんが用意してくれた
お寿司やオードブルで腹ごしらえ
私がたっちゃんを自分の隣に座らせようとすると、
甥っ子と姪っ子が 「たっちゃんはここ~
」 っと
自分たちの間に入れてくれて(↓)

たっちゃん 2人の間にお利口さんに座ってます 笑
ちなみに座ってるのは 持参した豆イスです
たっちゃんには、途中 私が何度か食べらせにいったけど、
(食べたのは卵のお寿司、里芋の煮物、グラタン 等)
この通り(↓)

たっちゃん、昼食の時間 終始お利口さんに座ってました
食事の後は、運動がてら(?) 身体を動かし~

イェイ

いよいよ 一升餅 !!
(一升餅とは → ☆)
お義母さんが作ってくれた丸餅を
まずは 風呂敷で包んで背負います!
一升餅を背負うことで、
人の一生の重さを感じさせるんだとか。
お義母さんが背負わせてくれたけど、
たっちゃん泣く

泣く


相当イヤがってました 笑
お次は、一升餅の上に立たせます!!
一升餅の上に立たせる(踏ませる)ことで、
「しっかり地に足をつけて歩けるように」
「足腰の強い人間になるように」・・・
そんな願いが込められてるんだとか。
今度は私が抱っこ。
やっぱり たっちゃん、ここでも泣く

泣く


これまた相当イヤがってました 笑
私はメッチャ笑ってるけど(^^;)
一生食べるのに困りませんように・・・
一生健康に育ちますように・・・
一升餅の後は選び取り(将来占い)
(選び取りとは → ☆)
用意したのは、手前から、
焼酎、電卓、靴、巻尺、筆、スプーン、
はさみ、定規、お財布、辞書、ビール。
たっちゃん何を取るかな~

おっ!

はさみ でした~

はさみは手先が器用なんだとか
たっちゃん やったね
ちなみに、2回目、3回目ともに選んだのは電卓!!
電卓は、計算が得意で理系に進むらしい。
ママは計算苦手やわぁ~( /><)/
一升餅、選び取りで盛り上がった後は、
おまちかねのバースデーケーキ~
1番楽しみにしてたのって きっと私。
いや、絶対 私 (笑)
だってだって、
ジャーン

グランエポックさんのケーキだったんだも~ん
もちろん 私が選びました
グランエポックさんの生クリームは絶品なもんで~
ちなみに、これは7号(21cm) で、税込 ¥5,400
ハイテンションな私に打って変わって
テンション低めな たっちゃん(↓)

そりゃそうだ。
たっちゃんは食べられないんだもん
たっちゃん ごめんよ~

たっちゃんのおかげで食べられた
グランエポックさんのケーキは、

生クリームもフルーツもたっぷりで
メチャクチャ美味しかったです
っと 話がそれちゃったけど・・・
たっちゃん、みんなからお祝いして貰えて良かったね
そして 実は!
今日は私の実家でお誕生日祝いです
たっちゃん幸せ者だ~

実は、先週の土曜日
旦那の実家でお祝いをしてもらってました!!
まずは、お義父さんとお義母さんが用意してくれた
お寿司やオードブルで腹ごしらえ

私がたっちゃんを自分の隣に座らせようとすると、
甥っ子と姪っ子が 「たっちゃんはここ~

自分たちの間に入れてくれて(↓)

たっちゃん 2人の間にお利口さんに座ってます 笑
ちなみに座ってるのは 持参した豆イスです

たっちゃんには、途中 私が何度か食べらせにいったけど、
(食べたのは卵のお寿司、里芋の煮物、グラタン 等)
この通り(↓)

たっちゃん、昼食の時間 終始お利口さんに座ってました

食事の後は、運動がてら(?) 身体を動かし~

イェイ


いよいよ 一升餅 !!
(一升餅とは → ☆)
お義母さんが作ってくれた丸餅を
まずは 風呂敷で包んで背負います!
一升餅を背負うことで、
人の一生の重さを感じさせるんだとか。
お義母さんが背負わせてくれたけど、
たっちゃん泣く


泣く



相当イヤがってました 笑
お次は、一升餅の上に立たせます!!
一升餅の上に立たせる(踏ませる)ことで、
「しっかり地に足をつけて歩けるように」
「足腰の強い人間になるように」・・・
そんな願いが込められてるんだとか。
今度は私が抱っこ。
やっぱり たっちゃん、ここでも泣く


泣く



これまた相当イヤがってました 笑
私はメッチャ笑ってるけど(^^;)
一生食べるのに困りませんように・・・
一生健康に育ちますように・・・
一升餅の後は選び取り(将来占い)
(選び取りとは → ☆)
用意したのは、手前から、
焼酎、電卓、靴、巻尺、筆、スプーン、
はさみ、定規、お財布、辞書、ビール。
たっちゃん何を取るかな~


おっ!

はさみ でした~


はさみは手先が器用なんだとか

たっちゃん やったね

ちなみに、2回目、3回目ともに選んだのは電卓!!
電卓は、計算が得意で理系に進むらしい。
ママは計算苦手やわぁ~( /><)/
一升餅、選び取りで盛り上がった後は、
おまちかねのバースデーケーキ~

1番楽しみにしてたのって きっと私。
いや、絶対 私 (笑)
だってだって、
ジャーン


グランエポックさんのケーキだったんだも~ん

もちろん 私が選びました

グランエポックさんの生クリームは絶品なもんで~
ちなみに、これは7号(21cm) で、税込 ¥5,400

ハイテンションな私に打って変わって
テンション低めな たっちゃん(↓)

そりゃそうだ。
たっちゃんは食べられないんだもん

たっちゃん ごめんよ~


たっちゃんのおかげで食べられた
グランエポックさんのケーキは、

生クリームもフルーツもたっぷりで
メチャクチャ美味しかったです

っと 話がそれちゃったけど・・・
たっちゃん、みんなからお祝いして貰えて良かったね

そして 実は!
今日は私の実家でお誕生日祝いです

たっちゃん幸せ者だ~
