2014年05月31日
豆イス すごっ!!!
今日(5/31) で生後11ヶ月と8日のたっちゃん

2日前(5/29) の検診で
体重 9,835g 、身長 73cm でした
5/19 の時の体重が9,655g だったから
10日で180g(18g/日) 増えてることに!
たっちゃん やったね(●>ω<●)
『やったね』 といえば
ジャーン

先日、おばちゃんから豆イスを貰いました
この豆イス、もともとは、
いとこの双子くんたちが使っていたものらしい
もう使わないから! ってことで貰っちゃったけど、
ちょうど、旦那と
「豆イス買おうか~」 って話してたとこだったから
本当嬉しくって

ありがと~
さっそく貰ったその日(5/27) から使いだしたけど、
この豆イス
すごいんです!!
何がって?!
ずっと立ち食いだった たっちゃんが
(最近の写真はこちら → ☆ )
この通り(↓)

座って食べた~


しかも、食べ終わるまでずっと
豆イス すごっ!!!
ちなみに、
最近のたっちゃん!
食事中マイブームが2つあって、
1つ目は、首を横に んん~ って倒すこと(↓)

2つ目は、この表情(↓)

これすると、みんなが笑ってくれるって分かってるようで
訳もなく この表情をします 笑
実家に帰ってる時なんて、みんな この顔に爆笑!!
私は、たっちゃんと2人っきりの時でも、
1人 爆笑してます(≧ε≦o)ぶ!!
っと、話がそれちゃったけど・・・
実は実は!!
豆イスの凄さは これだけじゃなくって
続きは また後日UP します


2日前(5/29) の検診で
体重 9,835g 、身長 73cm でした

5/19 の時の体重が9,655g だったから
10日で180g(18g/日) 増えてることに!
たっちゃん やったね(●>ω<●)
『やったね』 といえば
ジャーン

先日、おばちゃんから豆イスを貰いました

この豆イス、もともとは、
いとこの双子くんたちが使っていたものらしい

もう使わないから! ってことで貰っちゃったけど、
ちょうど、旦那と
「豆イス買おうか~」 って話してたとこだったから
本当嬉しくって


ありがと~

さっそく貰ったその日(5/27) から使いだしたけど、
この豆イス
すごいんです!!
何がって?!
ずっと立ち食いだった たっちゃんが
(最近の写真はこちら → ☆ )
この通り(↓)

座って食べた~



しかも、食べ終わるまでずっと

豆イス すごっ!!!
ちなみに、
最近のたっちゃん!
食事中マイブームが2つあって、
1つ目は、首を横に んん~ って倒すこと(↓)

2つ目は、この表情(↓)


これすると、みんなが笑ってくれるって分かってるようで
訳もなく この表情をします 笑
実家に帰ってる時なんて、みんな この顔に爆笑!!
私は、たっちゃんと2人っきりの時でも、
1人 爆笑してます(≧ε≦o)ぶ!!
っと、話がそれちゃったけど・・・
実は実は!!
豆イスの凄さは これだけじゃなくって

続きは また後日UP します

2014年05月30日
今度はファミマのメロンパン( ̄m ̄)
ローソンのメロンパンの
『サックリメロンパン』 と 『ピュアメロンパン』 の
食べ比べに引き続き
今度は、ファミマの
『メロンパン』 と 『ホイップメロンパン』 の食べ比べ~
ホイップメロンパンはメガネっこさんから
美味しいって教えてもらいました(^^)

左が、メロンパン (税込 ¥108- )
右が、ホイップメロンパン (税込 ¥133- )
あっ、もちろん旦那が買って帰ってくれました
袋から出してみると、ホイップメロンパンの方が大きめです

ではでは、まずは 普通のメロンパン

食べる前から、旦那と私
「サクサクっちゅーより しっとりしてない?」
断面

なんか、見た目が残念な感じだったし、
私、期待せずにパクリ。
そしたら・・・
えっ


これ 美味しーんやけど

旦那も、「これ美味しいなぁ
」
しっとりに見えたクッキー生地は、
周りが意外とサクサクだったし、
なんといっても 甘さが私好み
っということは 結構甘めです(笑)
でも この甘さが全然しつこくなくって!!
んで、中のパンが これまた意外とふわふわ
期待してなかったから、
こんなに美味しく感じたってのもあるかもしれないけど、
これは、見た目以上&想像以上 のメロンパンでした。
ある意味 ズルいな (● ̄m ̄●)プッ
そして、お次は ホイップメロンパン

旦那と私、
「こっちは見た目からしてサクサクやな
」
断面

私 「うゎ~ 本当にホイップクリーム入っちょんよ
」
これだけでテンション上がる私(笑)
しかも、ホイップの量 半端ないし


っちゅーか カスタードまで

これ絶対美味しいやろ

案の定・・・
ん~美味しい~


サクサクのクッキー生地に
ふんわりやわらかいホイップクリーム
この組み合わせ 最高です
しかも、メロンパン同様 甘さがちょうどいい!!
どっちが好き?って聞かれたら、
私はやっぱり 『ホイップメロンパン』
クリームに弱いもんで(笑)
メロンパンは ローソンより
断然ファミマが美味しかったです
『サックリメロンパン』 と 『ピュアメロンパン』 の
食べ比べに引き続き
今度は、ファミマの
『メロンパン』 と 『ホイップメロンパン』 の食べ比べ~

ホイップメロンパンはメガネっこさんから
美味しいって教えてもらいました(^^)
左が、メロンパン (税込 ¥108- )
右が、ホイップメロンパン (税込 ¥133- )
あっ、もちろん旦那が買って帰ってくれました

袋から出してみると、ホイップメロンパンの方が大きめです

ではでは、まずは 普通のメロンパン

食べる前から、旦那と私
「サクサクっちゅーより しっとりしてない?」
断面

なんか、見た目が残念な感じだったし、
私、期待せずにパクリ。
そしたら・・・
えっ



これ 美味しーんやけど


旦那も、「これ美味しいなぁ

しっとりに見えたクッキー生地は、
周りが意外とサクサクだったし、
なんといっても 甘さが私好み

っということは 結構甘めです(笑)
でも この甘さが全然しつこくなくって!!
んで、中のパンが これまた意外とふわふわ

期待してなかったから、
こんなに美味しく感じたってのもあるかもしれないけど、
これは、見た目以上&想像以上 のメロンパンでした。
ある意味 ズルいな (● ̄m ̄●)プッ
そして、お次は ホイップメロンパン

旦那と私、
「こっちは見た目からしてサクサクやな

断面

私 「うゎ~ 本当にホイップクリーム入っちょんよ

これだけでテンション上がる私(笑)
しかも、ホイップの量 半端ないし


っちゅーか カスタードまで

これ絶対美味しいやろ


案の定・・・
ん~美味しい~



サクサクのクッキー生地に
ふんわりやわらかいホイップクリーム

この組み合わせ 最高です

しかも、メロンパン同様 甘さがちょうどいい!!
どっちが好き?って聞かれたら、
私はやっぱり 『ホイップメロンパン』

クリームに弱いもんで(笑)
メロンパンは ローソンより
断然ファミマが美味しかったです

2014年05月29日
初めてのプレートと、僕 指差しするよ(*^^*)
食べないと分かっていながらも
一昨日の夜ご飯に、たっちゃんへ用意した離乳食

初めてプレートに盛ってみました
盛ってみたかっただけ? (笑)
このプレートは初めての離乳食の時にも一度紹介してる
ル・クルーゼのベビー・マルチプレート&ラムカンです
メニューはこんな感じ~
◆豆腐ステーキ(豆腐、合挽き肉、たまねぎ、)
◆ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、人参、卵、マカロニ)
◆レタス、トマト
◆じゃこ入りご飯
◆パパの手作りパン
別に特別な日とかじゃなかったけど、
ちょうどプレートに乗せれそうなのがあったのと、
パパがたっちゃん用にパンを作ってくれたから
案の定、たっちゃん ほとんど残したけど、
パパが作ってくれたパンだけは完食

実はこのパン、
究極のメロンパンのクッキー生地なしバージョンで
レシピはこちら → ☆
もちろん あんこも入ってません
割ってみると ふわふわ~

こりゃ、たっちゃんが完食するのも納得やわ
そうそう!
たっちゃん、最近になって
食べたいものを 指差しするようになりました
「豆腐ステーキ!」

「次はご飯!!!」

でも、最後は
やっぱり こうなる訳で・・・

手にちゅうも~く ( >< )
はい、アップ

たつやく~ん


しかも、触るだけ触って食べないし
食べないなら触るな~
って言いたいとこだけど、こればっかりは仕方ない。。。。
ぐちゃぐちゃになった この豆腐ステーキは
責任もって 私が食べました
「ママどんま~い
」

この笑顔 ズルい
ちなみに・・・
豆腐ステーキはこの時にも登場してる
こちらのレシピのもので、
たっちゃんは豆腐多めで作ってます
私たちはこんな感じでした~

今回、お肉の量ケチったら、ちょっと失敗 笑
次回は、分量通り作ります
一昨日の夜ご飯に、たっちゃんへ用意した離乳食

初めてプレートに盛ってみました

盛ってみたかっただけ? (笑)
このプレートは初めての離乳食の時にも一度紹介してる
ル・クルーゼのベビー・マルチプレート&ラムカンです

メニューはこんな感じ~

◆豆腐ステーキ(豆腐、合挽き肉、たまねぎ、)
◆ポテトサラダ(じゃがいも、きゅうり、人参、卵、マカロニ)
◆レタス、トマト
◆じゃこ入りご飯
◆パパの手作りパン
別に特別な日とかじゃなかったけど、
ちょうどプレートに乗せれそうなのがあったのと、
パパがたっちゃん用にパンを作ってくれたから

案の定、たっちゃん ほとんど残したけど、
パパが作ってくれたパンだけは完食

実はこのパン、
究極のメロンパンのクッキー生地なしバージョンで
レシピはこちら → ☆
もちろん あんこも入ってません
割ってみると ふわふわ~

こりゃ、たっちゃんが完食するのも納得やわ

そうそう!
たっちゃん、最近になって
食べたいものを 指差しするようになりました

「豆腐ステーキ!」

「次はご飯!!!」

でも、最後は
やっぱり こうなる訳で・・・

手にちゅうも~く ( >< )
はい、アップ


たつやく~ん



しかも、触るだけ触って食べないし

食べないなら触るな~

って言いたいとこだけど、こればっかりは仕方ない。。。。
ぐちゃぐちゃになった この豆腐ステーキは
責任もって 私が食べました

「ママどんま~い


この笑顔 ズルい

ちなみに・・・
豆腐ステーキはこの時にも登場してる
こちらのレシピのもので、
たっちゃんは豆腐多めで作ってます

私たちはこんな感じでした~

今回、お肉の量ケチったら、ちょっと失敗 笑
次回は、分量通り作ります
