2013年11月24日

初めての離乳食( >ω< )

昨日(11/23)から離乳食STARTだった たっちゃんicon

たっちゃんの記念すべき一口目を見るために
姉と双子の姉も駆けつけてくれましたicon


それではたっちゃん! 「いただきますicon
初めての離乳食( ω )


ちなみに初日は“重湯”
小さじ1杯だからこのくらいですicon
初めての離乳食( ω )


ちなみにちなみに!
このくまさんの器は、友達からお祝いで頂いた
ル・クルーゼのベビー・マルチプレート&ラムカン
初めての離乳食( ω )
いいな~ たっちゃん。
ママもこんな高級プレート使ってみたいわicon



あっ・・・でも、
スプーンはサーティワンのスプーン
初めての離乳食( ω )
これ、予行練習?の時から使ってたけど、
サイズがちょうどよくって。
おまけにピンクで可愛いしicon



っと話がそれてしまったけど・・・

たっちゃん!
記念すべき一口目を~
初めての離乳食( ω )
一口目をあげたのは私です( ^^ )


パクリ!!!
初めての離乳食( ω )  



ウェッ・・・
初めての離乳食( ω ) 

なんか・・・
初めての離乳食( ω )   

マズイ?
初めての離乳食( ω ) 
たっちゃんのこの表情に
みんな爆笑(  ̄m ̄ )プッ



もういいかな!! っと
スプーンを口から外そうとすると たっちゃん掴むicon
初めての離乳食( ω ) 

「たっちゃん離して~」

「離すもんか」と言わんばかりの この顔
初めての離乳食( ω )                                                         

こんな感じで一口目が無事終了icon



二口目は旦那
 ・・・・ではなく、姉 icon

そして三口目は双子の姉 iconicon


旦那があげたのは四口目(笑) ↓ ↓

初めての離乳食( ω )

初めての離乳食( ω )

初めての離乳食( ω )

初めての離乳食( ω )

初めての離乳食( ω )
やっぱりこの顔



何はともあれ、初離乳食 無事終了~♪
ってことで、パパともハイタッチicon
初めての離乳食( ω )
たっちゃん 初離乳食、おめでとうicon



そして、この後 私がオッパイを飲ませようとすると

「えぇ~もうオッパイicon ?」

ってな訳で、オッパイはもう少し待ってもらって・・・


姉と双子の姉がたっちゃんを取り合いしながら
抱っこしてましたicon
初めての離乳食( ω )


数分後・・・icon

オッパイをあげて~


再び姉が抱っこ
初めての離乳食( ω )
たっちゃん、すごい格好で寝てるけど・・・


スヤスヤ気持ち良さそうicon
初めての離乳食( ω )

たっちゃん おつかれさまicon


ピンクの服だと 女の子みたい(笑)


同じカテゴリー(生後5ヶ月)の記事画像
お鼻すっきりの一部始終!僕はできる子?! (  ̄m ̄ )
さつまいもに初挑戦!と、たつこちゃん( ^^ )の話
初めてのお薬( >< )
5ヶ月半の成長記録( ´3` )
たっちゃんの離乳食事情( ´3` )
ゴロンができました( >ω< )
同じカテゴリー(生後5ヶ月)の記事
 お鼻すっきりの一部始終!僕はできる子?! (  ̄m ̄ ) (2013-12-19 07:43)
 さつまいもに初挑戦!と、たつこちゃん( ^^ )の話 (2013-12-15 09:14)
 初めてのお薬( >< ) (2013-12-11 12:57)
 5ヶ月半の成長記録( ´3` ) (2013-12-09 08:33)
 たっちゃんの離乳食事情( ´3` ) (2013-12-04 05:32)
 ゴロンができました( >ω< ) (2013-11-27 10:41)

Posted by sweets♪ at 07:58│Comments(0)生後5ヶ月
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。