2014年05月03日
初節句ヾ(´ー`* )ノ
本日、2回目のUPです
たっちゃん、今日は初節句~
これから旦那の実家に帰って
みんなにお祝いしてもらいます。
その前に、いとこから貰った
金太郎を着せてみました

たっちゃん お似合~い
はい、親バカです(笑)
ちなみに・・
ジャン

実はこの写真、11ヶ月の頃の私たち。
金太郎着てるのが双子の姉で、
それを見てクククっと笑ってるのが私です 笑
双子の姉、ムチムチすぎやろ

たっちゃん、今日は初節句~

これから旦那の実家に帰って
みんなにお祝いしてもらいます。
その前に、いとこから貰った
金太郎を着せてみました


たっちゃん お似合~い

はい、親バカです(笑)
ちなみに・・
ジャン


実はこの写真、11ヶ月の頃の私たち。
金太郎着てるのが双子の姉で、
それを見てクククっと笑ってるのが私です 笑
双子の姉、ムチムチすぎやろ

2014年05月03日
私とたっちゃんの栄養満点ストックおかず(  ̄3 ̄ )
私は良く、時間がある時に ストックおかずを作ってます
これは 私のお昼用とたっちゃん用だから
美味しさよりも栄養重視
その時 家にある野菜をできるだけいっぱい入れます
この時はこんな感じ(↓)

高野豆腐、ひじき、ネギ、玉ねぎ、キャベツ、
椎茸、かぼちゃ、蓮根、大葉。
オリーブオイルで炒めた後、
野菜が柔らかくなるまで蒸し焼きしたら 味噌で味つけ
美味しそうに見えないと思うけど、
これが意外に美味しくって
双子の姉にもあげたけど、
「これ、めちゃめちゃ美味しかった!
調味料は味噌だけやのに 甘くて美味しいし、
味付けもちょうどいい!!」
ってメールがきました 笑
これ、たっちゃんの離乳食にも使えて便利

嬉しいことに、これをご飯と混ぜだしてから
食べる量が増えてきました(●>ω<●)
そして、これは最近作ったやつ(↓)

納豆、豆腐、しらす、クロメ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、
蓮根、キャベツ、小松菜、パセリ、えのき。
(納豆とクロメは細かく刻んで)
これは、オリーブオイルで炒めずに、蒸し焼きして、
味つけはやっぱり味噌です
これもまた美味しくて 味見が止まらない 笑
もちろんこれも、たっちゃんの離乳食にも大活躍
分かるかな? 量が増えてるの

少しずつだけど、着実に増えてます
ご飯の後は、最近購入した
トレーニング用の歯ブラシセットをお口の中へ

初日はこんな感じ(↑)で くわえてくれてたけど、
2日目くらいから あんまりくわえてくれなくなりました
私が「はい!」って渡すから?
口に入れて欲しいものは 入れず、
駄目っていうものに限って 入れるのは なぜだ~
一応、右の仕上げ用歯ブラシで
磨いてあげてるけど・・・

磨けてるんだか

これは 私のお昼用とたっちゃん用だから
美味しさよりも栄養重視

その時 家にある野菜をできるだけいっぱい入れます

この時はこんな感じ(↓)
高野豆腐、ひじき、ネギ、玉ねぎ、キャベツ、
椎茸、かぼちゃ、蓮根、大葉。
オリーブオイルで炒めた後、
野菜が柔らかくなるまで蒸し焼きしたら 味噌で味つけ

美味しそうに見えないと思うけど、
これが意外に美味しくって

双子の姉にもあげたけど、
「これ、めちゃめちゃ美味しかった!
調味料は味噌だけやのに 甘くて美味しいし、
味付けもちょうどいい!!」
ってメールがきました 笑
これ、たっちゃんの離乳食にも使えて便利

嬉しいことに、これをご飯と混ぜだしてから
食べる量が増えてきました(●>ω<●)
そして、これは最近作ったやつ(↓)
納豆、豆腐、しらす、クロメ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、
蓮根、キャベツ、小松菜、パセリ、えのき。
(納豆とクロメは細かく刻んで)
これは、オリーブオイルで炒めずに、蒸し焼きして、
味つけはやっぱり味噌です

これもまた美味しくて 味見が止まらない 笑
もちろんこれも、たっちゃんの離乳食にも大活躍

分かるかな? 量が増えてるの

少しずつだけど、着実に増えてます

ご飯の後は、最近購入した
トレーニング用の歯ブラシセットをお口の中へ


初日はこんな感じ(↑)で くわえてくれてたけど、
2日目くらいから あんまりくわえてくれなくなりました

私が「はい!」って渡すから?
口に入れて欲しいものは 入れず、
駄目っていうものに限って 入れるのは なぜだ~

一応、右の仕上げ用歯ブラシで
磨いてあげてるけど・・・

磨けてるんだか
