スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月26日

旦那がハイテンションになるハンバーグ( ^^;)

昨日の夜ご飯icon

◆キャベツバーグ
◆キムチとクリームチーズで!ヘルシーパンプキンサラダ
◆かぶの酢漬け
◆れんこんのクリーミースープ
 (写真は下に…)


キャベツバーグicon


ハンバーグを焼いてる時に旦那帰宅!

旦那 「おっ!今日はお好み焼きのハンバーグicon?」

「そうそう!」

旦那 「やったiconicon


それから旦那は一足先にお風呂へ。
そして出てきたかと思うと


旦那 「ごっはんiconごっはんiconごっはんiconごっはんicon…」

 子供かい iconicon


いつもはご飯をレンジでチンだけど、
昨日はちょうど炊いてたら

旦那 「今日はご飯 炊きたてなんicon?」

「うん!」

旦那 「ヤバイなiconicon

 っで・・・

旦那 「ご飯山盛りでお願いしま~すicon

 っで・・・

旦那 「おかわりお願いしま~すicon


っと、そりゃーもう 喜んで食べましたicon
 

キャベツバーグの美味しさは以前から紹介してるけど、
毎回食べる度に、
「やっぱり美味しいicon」って思っちゃいますicon

こんがりめに焼くのがオススメicon




キムチとクリームチーズで!ヘルシーパンプキンサラダicon

この時作って以来 大好きレシピicon




かぶの酢漬けicon

母から貰ったやつ~icon




れんこんのクリーミースープicon

これまた大好き!
れんこんの定番スープですicon




スープといえば!

一昨日作ったアボカドの根菜スープも美味しかったですicon


っと言っても、かなり変更したから自分用に覚え書きicon

<材料>
・アボカド1/2個  → 1個
・ゴボウ 60g   → 里芋 3個(180g)
           家に里芋があったから。
          → エリンギ(2本)
           家にエリンギがあったから。
・ニンジン 1/2本 → 1/3本
・レンコン 60g  → 120g
・ベーコン 40g  → 27g
・クルミ10g  → なし
         常備してなかった。
・牛乳 400cc → 500cc
         800ccにすべきところが500ccだから
         結構濃厚だけど、私はこのくらいが好き!

・オリーブ油 小1 → 小2
・コンソメ 小1 → 1個
・カレー粉 小1 → 小1
・塩 少々
・黒こしょう 少々

※ニンジンは結構かたかったから、
 次回は小さめにカット、もしくは
 レンコンより長めにレンジ加熱する。

※里芋もレンジで加熱(楊枝がスーっとささるくらい)



いつも作ってたアボカドスープはマイルドだけど、
(私はバターなしの牛乳200cc )
こっちはカレー粉でスパイシーだから まったくの別物icon

野菜もゴロゴロ入ってるし『食べるスープ!』って感じで
ボリュームもありますicon

ちなみに・・・

たまたま家にあって入れた
里芋とエリンギがやたら美味しかった



このスープ、旦那には不評だったけど、
きっとまた作ると思いますicon
  


2013年12月11日

旦那にとっては前菜?の夜ご飯( ^^;)

昨日の夜ご飯icon

◆ネギと鶏肉の塩だれ炒め
◆黄金比率で♪かぼちゃの煮物
◆ひじきとゴボウのさっぱりサラダ
◆白菜のチーズスープ



ネギと鶏肉の塩だれ炒めicon

レシピの『ネギ塩だれ』はこちらです →

ちなみにこの時にも作ってましたicon

私はネギ2本分くらい入れるから
出来上がりはこんな感じで ネギたっぷりicon


今回は鶏もも肉もネギも倍量!
更にエリンギもプラスしてボリュームUPですicon


なのに、なのに・・・

続きは最後に。。。。




黄金比率で♪かぼちゃの煮物icon

間違いない美味しさicon




ひじきとゴボウのさっぱりサラダicon

実はこれ、大好きなサラダの1つで
昔はよ~く作ってたんですicon

最近めっきり作ってなくて、
久々作ったけど、やっぱり美味しい~icon

お酢でサッパリだけど、
にんにくが物足りなさを感じさせない感じicon


今回、私はひじきを20g に増やしたから
*のドレッシングは1.5倍にしました。

ただ、ゴマ油は大さじ1に減らして
オリーブオイルを大さじ1/2 追加icon
(1.5倍にしてこの量)

また作ろっとicon




白菜のチーズスープicon

作るたびに、見た目がイマイチって思うけど、
(↑ 本当思う 笑)
食べると見た目以上の美味しさで
毎回、やっぱり美味しい~って思っちゃいますicon



以上、夜ご飯でした~

ではないんです!


旦那 食べ終わるなり 「肉うどん食べていい?」

物足りなかったみたいiconicon


「足りんかった?」

旦那 「うん・・・」


そして、お湯を沸かして5分経過icon


旦那 「さ!肉うどん食べよicon いただきま~すicon


 超~嬉しそう icon


私の作った夜ご飯が前菜で
これからメインですか?!! ってな感じ。



ネギと鶏肉の塩だれ炒め、
4人分作っといて良かった~

いやいや、実際足りてない訳だし
6人分作っとっくべきだったのかicon


たっちゃんが大きくなったら
私はいったい何人分作るようになるのかな

  


2013年12月08日

12月8日の記事

本日、2回目のUPですicon

一昨日の夜ご飯icon

◆鰆の西京焼き
◆かぼちゃのごましそあえ
◆きざみ昆布の煮物
◆アボカドスープ



鰆の西京焼きicon

いつものやつ
解凍してアルミホイルに包んで焼いただけ~icon




かぼちゃのごましそあえicon

作りたてを味見した時は、
ちょっと味が濃いかな?って思ったけど
冷めると、逆に薄くなりましたicon

美味しくない訳じゃないけど、
この前に作ってたカレー風味の粉ふきかぼちゃの方が好きicon




きざみ昆布の煮物icon

先日、刻み昆布でこんこんサラダを作ってたけど、
その数日後に食べたオードブルに
きざみ昆布の煮物が入ってて。

これがあまりに美味しかったから
さっそく作ってみましたicon

そのオードブルの煮物には
レンコンも入ってたから私も入れてみたけど、
入れた方が絶対美味しいですicon

ボリュームもUPするしicon


ちなみに私は
刻み昆布20g、にんじん30g 、
うすあげ1枚 、れんこん100g だったけど、
だしと※の調味料はレシピの分量通りで作りました。

ただ、煮る前に
レンコンやその他の野菜をオリーブオイルで炒めてます!


もう、これ美味しすぎ~icon

昨日、刻み昆布 買い足しました

作りたてより、
冷めて味がしみこんだ方が数倍美味しいですicon




アボカドスープicon

この時
今度、ちゃんとレシピ通りに作ってみようかなって言ってたけど、
初めてバター入れてみましたicon

牛乳はやっぱり200cc( ^^;)
そして、ミキサーでガーっとやるのも
やっぱりしちゃいましたicon

バター入れた方が、気持ちコクが出る気がするけど、
そんなに変わらない気もしたから
私は無しでもいいかなicon


  


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。