スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年08月19日

結婚式の写真♪

今日は旦那の友人と友人夫婦、そして1歳9か月のななちゃんが来てくれました。
朝から必死に掃除した私と旦那(笑)
なんと、私たちの結婚式の時の写真を持ってきてくれました!!
嬉しいぃー( >ω< )

それがこのアルバムで、これは1ページ目。
この先は写真がいっぱいで可愛くデコレーションしてくれてますicon

本当にありがとうございましたicon


そして、お菓子も頂いちゃって( ^^ ) 
    ↓↓
『“モロゾフ”のゼリー』
5個あったけど、3個写真取り忘れてしまった...
左:ピーチベリー&ヨーグルトムース、右:オレンジ&パイナップル

今日食べれなかったから、明日のおやつに頂きますネ(  ̄m ̄ )プッ


『大在“Bon Bon”のチョコレートケーキ』



このチョコレートケーキとブルーベリータルトを切り分けてみんなで頂きました。
BonBonのケーキって美味しいですよね~
この前はシュークリームを食べたけど、サクサクうまうまでした(  ̄3 ̄ )v
このチョコレートケーキも甘くてとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした!!


また遊びにきてくださいねicon  


Posted by sweets♪ at 17:26Comments(0)日記

2012年08月19日

かぼちゃタルト

ブルーベリータルトの時に余ったタルト生地でかぼちゃタルトicon
かぼちゃに甘味を生かしてお砂糖は極力控えてるから優しい甘さです。
使うかぼちゃによって色や味も変わってくるから、お菓子作りの時のかぼちゃ選びは慎重(笑)オレンジ色が濃くて熟したものを選ぶようにしてます。

かぼちゃの皮でお星さま作ってみましたicon



かぼちゃに入れるクリームは、
ホイップクリームより、やっぱり生クリームの方が美味しい!  


2012年08月19日

ブルーベリータルト

昨日作ったブルーベリータルトicon
タルトは食べるのも作るのも好きで良く作るけど、ブルーベリータルトはお初!
アーモンドクリームとカスタードクリームの甘さに、ブルーベリーの酸味がいい感じでした(  ̄ω ̄ )b
でも、ブルーベリーに入れたゼラチンの量が少し多かったみたいでフォークでは上手く切れ離せずicon次は少し減らして作ってみよう!

*写真はクリックするとアップ画像になります。


断面~icon
下から、タルト生地 → アーモンドクリーム → カスタードクリーム → ブルーベリー


覚書として(18cmタルト型)

~タルト生地~
・無塩バター       60g
・粉砂糖          40g
・卵黄           L1個
・薄力粉         120g
・アーモンドプードル   20g
・バニラエッセンス    数滴
※今回はこの材料&分量で (余りは11cmタルト型に使用)
  空焼きは、180度で15分。  更にアルミホイルをして180度で10分。
  ほどよいサクサク感。もう少し焼いても良いかも?!


 
~アーモンドクリーム~
・無塩バター        50g
・砂糖            50g
・全卵            50g
・アーモンドパウダー  50g          
※ぴったり


~カスタードクリーム~
・牛乳           250g
・砂糖            60g
・卵黄            2個
・薄力粉           16g
※少し余った


~ブルーベリー~
・ブルーベリー     約200g
・水             50cc
・ゼラチン           5g
※ゼラチンが多すぎた。次は3~4g。
                                    以上( `ー´ )v  


QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。