2013年11月29日
夜ご飯(*^^*)
昨日の夜ご飯

◆鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風
◆さつまいものオイチーズ
◆こんこんサラダ
◆キャベツと玉ねぎの手間なしマイルドポタージュ
鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風

ずっと残ってたナンプラーを消費したくて
ちょりママさんのレシピだから
間違いなく美味しい味でした
ただ・・・1つ失敗したのが、
作り方を見る前に、オクラを下茹でしてしまったこと
おかげでオクラさん しんなり・・・
次回は気をつけます
ちなみに、我が家には長ねぎがなかったので
玉ねぎ小1個で代用しました!!
さつまいものオイチーズ

この時以来、この味にハマってます
ただ!
かぼちゃでもそうだけどは、
ホクホクより ベッチョリが好きな私。
調味料多め+水(もしくは牛乳)にして
次回はベッチョリさせてみようかなっと思ったり
こんこんサラダ

レシピ通り作ってないけど、
(マヨネーズ味じゃなく醤油味で食べたかった)
美味しかったから覚書
<材料>
・刻み昆布(乾燥)30g → 20g
・蓮根150g → 200g
・ごま油 大さじ1
・ツナ缶 1缶
A
・酒 大さじ1
・しょうゆ大さじ1 → 大さじ2
・塩胡椒 少々
・オリゴ糖 大さじ1
B
・マヨネーズ大さじ2 → 入れず
今思ったけど 昆布茶入れても美味しそう
レシピでは “粗熱が取れたら冷蔵庫へ”
となってるけど、私は温かい状態で食べました
シャキシャキれんこんにネバネバ昆布が絡まって
美味しかったです
キャベツと玉ねぎの手間なしマイルドポタージュ

生姜に惹かれて作ってみました
っと言っても、
塩 → コンソメ1個+味噌小さじ1/2
豆乳 → 牛乳
に変更したから、
レシピとは だいぶ違うポタージュになってるけど
具がキャベツと玉ねぎだけだから
あっさりめなポタージュです。
どちらかと言えば、この時の
キャベーコンのMISOスープ♪の方が好きかな~
でも、メインや他の料理がこってりな時には
こっちの方が良さそう
生姜もう少したっぷり効かせてもいいかも!

◆鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風
◆さつまいものオイチーズ
◆こんこんサラダ
◆キャベツと玉ねぎの手間なしマイルドポタージュ
鶏むね肉とオクラのアヤムゴレン風

ずっと残ってたナンプラーを消費したくて

ちょりママさんのレシピだから
間違いなく美味しい味でした

ただ・・・1つ失敗したのが、
作り方を見る前に、オクラを下茹でしてしまったこと

おかげでオクラさん しんなり・・・
次回は気をつけます

ちなみに、我が家には長ねぎがなかったので
玉ねぎ小1個で代用しました!!
さつまいものオイチーズ

この時以来、この味にハマってます

ただ!
かぼちゃでもそうだけどは、
ホクホクより ベッチョリが好きな私。
調味料多め+水(もしくは牛乳)にして
次回はベッチョリさせてみようかなっと思ったり

こんこんサラダ

レシピ通り作ってないけど、
(マヨネーズ味じゃなく醤油味で食べたかった)
美味しかったから覚書

<材料>
・刻み昆布(乾燥)
・蓮根
・ごま油 大さじ1
・ツナ缶 1缶
A
・酒 大さじ1
・しょうゆ
・塩胡椒 少々
・オリゴ糖 大さじ1
B
・マヨネーズ
今思ったけど 昆布茶入れても美味しそう

レシピでは “粗熱が取れたら冷蔵庫へ”
となってるけど、私は温かい状態で食べました

シャキシャキれんこんにネバネバ昆布が絡まって
美味しかったです

キャベツと玉ねぎの手間なしマイルドポタージュ

生姜に惹かれて作ってみました

っと言っても、
塩 → コンソメ1個+味噌小さじ1/2
豆乳 → 牛乳
に変更したから、
レシピとは だいぶ違うポタージュになってるけど

具がキャベツと玉ねぎだけだから
あっさりめなポタージュです。
どちらかと言えば、この時の
キャベーコンのMISOスープ♪の方が好きかな~

でも、メインや他の料理がこってりな時には
こっちの方が良さそう

生姜もう少したっぷり効かせてもいいかも!