2013年06月05日
レタスがススムくん(*^^*) 38w2d
昨日の夜ご飯は、鶏もも肉のオイスター甘辛酢ダレ

一応、これがメインだけど、
ボリューム満点のサラダのような?!?!
昨日、カロリーとりすぎたから
今日は野菜をいっぱい食べよう
ってことで
ご飯がススムくんじゃなく、
レタスがススムくんにしました
写真では分かりにくいけど、レタス大量です(笑)
っというのも、参考にしたレシピはこちらで、
レシピでは丼になっています。
旦那には、「これまた ご飯に合いそうやな
」
と言われたけど(実際ご飯に合う味付けだったけど)
昨日は白ご飯は無し!
レタスを大量に食べてもらいました
あとは、いつもの ごぼうサラダ

美味しいし、簡単だし、レンジでチンだから・・・
ごぼうがあると つい作ってしまう1品です
そして、最近お気に入りの
豆腐で作る にんじん&かぼちゃの冷製ポタージュ

前回は、豆腐を水切りしたけど、今回は水切りなし。
そして木綿ではなく絹ごし豆腐で作ってみました。
まだ改良が必要だけど、とりあえず覚書
◆にんじん 100g
◆かぼちゃ 100g
◆絹ごし豆腐 200g (水切りなし)
◆コンソメ 1個
◆なずなの塩 1/8強
(普通の食塩ならもう少し少なめで)
◆水 200cc+100cc~
※100ccの分量でこの濃度↓↓

もう少しゆるい方がいいのかなぁ~
1.にんじんとかぼちゃを適当な大きさにカットしフライパンへ。
(火が通りやすいように薄めにカット)
2.1に水200ccとコンソメ1個を入れて柔らかくなるまで弱火で煮る。
(水気がなくなった頃に野菜も柔らかくなってた)
3.2と豆腐をミキサーでガー
※出来上がりの分量は400ccくらい
本当はこの3品のつもりだったけど・・・
旦那には物足りないかな
っと思って
急遽作った野菜焼き?!?!

お好み焼きみたい(笑)
具は玉ねぎ、にんじん、グリーンピース、コーンで
卵、薄力粉、水、だしの素、塩と一緒に合わせて
オリーブオイルで焼きました
食べる時に、アジシオをパッパッと。
ちなみに旦那はトマトにもアジシオ!
アジシオ大活躍です

一応、これがメインだけど、
ボリューム満点のサラダのような?!?!
昨日、カロリーとりすぎたから
今日は野菜をいっぱい食べよう

ご飯がススムくんじゃなく、
レタスがススムくんにしました

写真では分かりにくいけど、レタス大量です(笑)
っというのも、参考にしたレシピはこちらで、
レシピでは丼になっています。
旦那には、「これまた ご飯に合いそうやな

と言われたけど(実際ご飯に合う味付けだったけど)
昨日は白ご飯は無し!
レタスを大量に食べてもらいました

あとは、いつもの ごぼうサラダ

美味しいし、簡単だし、レンジでチンだから・・・
ごぼうがあると つい作ってしまう1品です

そして、最近お気に入りの
豆腐で作る にんじん&かぼちゃの冷製ポタージュ

前回は、豆腐を水切りしたけど、今回は水切りなし。
そして木綿ではなく絹ごし豆腐で作ってみました。
まだ改良が必要だけど、とりあえず覚書

◆にんじん 100g
◆かぼちゃ 100g
◆絹ごし豆腐 200g (水切りなし)
◆コンソメ 1個
◆なずなの塩 1/8強
(普通の食塩ならもう少し少なめで)
◆水 200cc+100cc~
※100ccの分量でこの濃度↓↓
もう少しゆるい方がいいのかなぁ~

1.にんじんとかぼちゃを適当な大きさにカットしフライパンへ。
(火が通りやすいように薄めにカット)
2.1に水200ccとコンソメ1個を入れて柔らかくなるまで弱火で煮る。
(水気がなくなった頃に野菜も柔らかくなってた)
3.2と豆腐をミキサーでガー
※出来上がりの分量は400ccくらい
本当はこの3品のつもりだったけど・・・
旦那には物足りないかな

急遽作った野菜焼き?!?!
お好み焼きみたい(笑)
具は玉ねぎ、にんじん、グリーンピース、コーンで
卵、薄力粉、水、だしの素、塩と一緒に合わせて
オリーブオイルで焼きました

食べる時に、アジシオをパッパッと。
ちなみに旦那はトマトにもアジシオ!
アジシオ大活躍です

きのこたっぷり!和風茄子バーグ♪ヾ(*`・ω・´*)ノ
おうちごはんとたつやさん(* ̄∇ ̄)ニヤッ
おうちごはんヽ(^。^)ノ
美味しかった びっくりのハンバーグヽ(^。^)ノ
やっちゃった~( ̄m ̄)プッ
オススメあります!おうちごはんヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
おうちごはんとたつやさん(* ̄∇ ̄)ニヤッ
おうちごはんヽ(^。^)ノ
美味しかった びっくりのハンバーグヽ(^。^)ノ
やっちゃった~( ̄m ̄)プッ
オススメあります!おうちごはんヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ