2013年10月07日

りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・

本日、2回目のUPですicon

ブログを整理してたら、
UPするのを忘れてた記事を発見icon

これ、出産前に作ったやつです。。。
今更だけど、UPしておきますicon

  ↓ ↓ ↓


旦那の誕生日に作ったりんごのタルトicon
りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・
分量や作り方を、忘れないうちに残しておきたかったので
本日ブログでUPicon


今回のタルト生地も、前回同様こちらのレシピを参考に作りました。
※卵「大きめ1/2つ分」は、適当に入れたら30g
※生地は18cmタルト型+少し余る


今回の空焼きは前回の反省点を生かして
前回よりもかなりしっかりめに焼きました。

今回の焼き方はこんな感じicon


1.タルト生地で余った1/2つ分の卵をタルト底部分にハケで塗る
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・
  
2.①〔下段〕200℃で18分
   ※6分経った時に一度取り出し、形を整える。
   ※10分経った時に、もう一度取り出し、形を整える。  
  ②〔上段〕200℃で4分
   ※底部分のみアルミホイルをかぶせて。
  ③〔下段〕200℃で10分
   ※全体にアルミホイルをかぶせて。
  ④〔下段〕180℃で7分
   ※周りの部分のみにアルミホイルをかぶせて。


しっかり焼き色をつけて空焼き完成~
焼き上がりはこのくらいicon
 りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・

前回の焼き上がりがこのくらいだから
今回はかなりしっかり焼いているのが分かります。
りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・


しっかり焼いたおかげで、
見ただけで “サクサク” なのは分かるけどicon
実際、ザックザックだったし(笑)
りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・
フォークがささらないくらい硬かったicon

フォークを使わずに手で持って食べるなら問題なしだけど
タルト生地としては、あきらかに焼き過ぎ。


ってことで、次回の時は、
もう少し焼き時間を減らしてみます!!





ここから中身作りicon

中身も前回の反省点を生かして
りんごが濃いきつね色になるまで
しっかりカラメルソテーしました。

そしたら、りんご1個じゃ足りなかった!!


icon りんごのカラメルソテー
【材料】
・りんご    1個    → 2個 (2倍)
・砂糖     70g    → 105g (1.5倍でいいかも)
・無塩バター 35g    → 52.5g (1.5倍でいいかも)
・ラム酒    小さじ1  → 小さじ1.5 (1.5倍でいいかも)


【作り方】  作り方は前回と一緒!
1.りんごを8等分のくし形切りにして皮をむき、芯を取り除いて
  厚さ7~8mmのいちょう切りにする。
2.鍋に砂糖、無塩バターを入れ、時々混ぜながら濃いきつね色になるまで熱する。
  (中火くらい)
3.2に1を入れ混ぜ合わせる。
  この時カラメルが固まってしまっても、熱していれば溶けてくるので大丈夫!
4.最後にラム酒を入れて混ぜ、火を止める。



icon アーモンドクリーム ※全て半量
【材料】
・生クリーム     70ml (今回もホイップ) → 35ml
・粉砂糖        70g  → 35g
・卵           2個  → 1個
・無塩バター      30g → 15g
・アーモンドプードル 40g  → 20g
・バニラエッセンス  少量 → 少量


【作り方】  作り方は前回と一緒!
1.ボールに生クリーム、粉砂糖を入れて混ぜ、そこに
  溶き卵、溶かしバター、アーモンドプードル、バニラエッセンスの順に加えて
  その都度混ぜ合わせる。




~仕上げ~
1.空焼きしたタルトに、りんごのカラメルソテーを並べる。
  〔 今回 〕                 〔 前回 〕
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・
  しっかりカラメルソテーしたから、明らかに色が違います!!



2.1へアーモンドクリームを優しく流し込みます。溢れないように注意!!
  〔 今回 〕                 〔 前回 〕
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・
  今回は、上記材料で ほんの少し余るくらい。



3.2を160℃に温めたオーブン(下段)で45分焼きます。
  途中焦げてきたらアルミホイルをかぶせる。
  下段から上段に変え、更に5~10分焼く。
  〔 今回 〕                 〔 前回 〕
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・


4.粗熱が取れたら冷蔵庫へGO~icon





 断面はこちら icon
  〔 今回 〕                 〔 前回 〕
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・


 そして、側面 icon
  〔 今回 〕                 〔 前回 〕
  りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・りんごのタルト(  ̄3 ̄ ) 次回のために・・・


次回調整が必要なのは、タルトの空焼き時間icon

りんごのカラメルソテー&アーモンドクリームは
今回の分量でOKicon

同じカテゴリー(手作りお菓子(タルト))の記事画像
カラメルバナナのクランブルタルトヽ(^。^)ノ
モンブランタルトといちじくタルト( ´ω` )
りんごのタルト♪
かぼちゃタルト
ブルーベリータルト
同じカテゴリー(手作りお菓子(タルト))の記事
 カラメルバナナのクランブルタルトヽ(^。^)ノ (2014-05-21 07:21)
 モンブランタルトといちじくタルト( ´ω` ) (2013-09-23 05:58)
 りんごのタルト♪ (2012-12-22 08:52)
 かぼちゃタルト (2012-08-19 15:57)
 ブルーベリータルト (2012-08-19 14:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。