2014年02月28日

目やにトラブルと離乳食再開!!

3日前(2/25)から たっちゃんの
目やにと目の周りの赤みが気になりだし、
ビックリしたのは 翌日(2/26)の朝icon

前日とは比べものにならないくらいの大量の目やにがicon
それが、目の周りにビッシリこびりついてて
目を開けるのが辛そうで。
しかも痒いのか、とにかく掻きまくるしicon
目やにトラブルと離乳食再開!!

この日 急遽病院へ行ったのは
これを診てもらうためでしたicon


結局、「赤ちゃんの目やには良くあること」、
「赤み&腫れは この目やにが原因」 って言われ
目薬と保湿剤を貰って終了~


帰りの車の中で撮った写真icon
目やにトラブルと離乳食再開!!
写真じゃ分かりにくいけど赤く腫れてます。

(↑) 私は酷いって思ったけど、
先生曰く、気にしすぎらしいiconicon
「このくらいで気になる?」って。

超~気になるんですけど~ iconiconicon


そしたらこの日 帰宅した旦那が一言
「たっちゃん、目の周りが赤い方が可愛いなぁ~icon

やっぱり私の気にしすぎ?


今は、目薬&保湿剤のおかげ
他の人から見たらほとんど分からないくらいになってきました。
私はまだ気になるけど( ^^;)




そして実はこの日、診察前に看護師さんから
たっちゃんの症状を尋ねられたとき、
「離乳食はあげてますか?」って質問が。

「あげても食べないんで あげてませんicon

 そしたら、看護師さん驚く驚くicon

「離乳食をあげてないことに対して焦ってないの?」

「・・・はい。全然。」

「もう8ヶ月でしょ?みんな3食たべてるし、
  母乳だけじゃ栄養が足りないよ」

「えっ?本当ですかiconicon

「だってもう歯もはえてきてるでしょ?!」

「はい。」

「例えば、大人用に作ったシチューに
  水を加えてあげるとか、そんなんでいいのよ」

「シチューって市販の?
  そんなのもあげて大丈夫なんですか?」

「うん。全然大丈夫よ!」

「え~??? もうそんなレベルですかiconicon

「そうよ!カミカミさせてあげて!!」

「ウェッと出してもあげた方がいいんですか?」

「食べなくてもあげんとね!
  そして、ただあげるだけじゃなくて、
  食事の楽しさを教えてあげて!」




ってな訳で、

病院から帰宅したお昼から 離乳食再開icon

この時はプレーンヨーグルトicon
目やにトラブルと離乳食再開!!


もちろん、ウエッicon
目やにトラブルと離乳食再開!!


ゲボゲボicon
目やにトラブルと離乳食再開!!

『楽しく』 ってことだったから、
私、「たっちゃん楽しいね~icon」って言いながら
テンション上げ上げであげました





そしてこの日の夜ご飯は、これicon
目やにトラブルと離乳食再開!!
七分粥とお味噌汁の具を細かくしたやつ。


絶対食べんやろ~ iconiconicon

分かっちゃいるけど、つい・・・



お味噌汁は私たち(↓) と同じもので
目やにトラブルと離乳食再開!!
具は 高野豆腐、白菜、わかめ、にんじん、
さつまいも、エリンギ、ねぎicon



ついでに~
この日私たちのメイン料理はまたまたニラ豚でしたicon
目やにトラブルと離乳食再開!!


食後のデザートは、やわもちアイスicon
目やにトラブルと離乳食再開!!


もちは5個icon
目やにトラブルと離乳食再開!!


旦那が買ってきたけど、私が4/5食べましたicon
目やにトラブルと離乳食再開!!



ちなみに 昨日はこっちicon
目やにトラブルと離乳食再開!!
美味しかったですicon





っと話がそれたけど・・・


案の定 たっちゃん 食べず~icon
目やにトラブルと離乳食再開!!


ってことで、あとは、楽しませてあげようicon
ビニールシートにおろすと



それはもうメチャクチャで・・・icon
目やにトラブルと離乳食再開!!
お洋服もご飯だらけだよ(゚ω゚;)

でも、少しお口に入ってくれたかな?


そして、楽しんでもらえたかなicon
目やにトラブルと離乳食再開!!

ちなみに、コップやスプーンは
旦那が仕事帰りに買って帰ってくれたもの。

この日、「今日からまた3人でご飯食べますicon
ってメールしてたら さっそくicon



更に・・・
離乳食を食べないたっちゃんのために、
昨夜はこんなものまで(↓)
目やにトラブルと離乳食再開!!
1番楽しんでるのは、旦那だったりして

男の人ってこーゆーとこあるよね~




ここで・・・離乳食をあげだすと心配なことが1つ。

今はまだ食べないからいいけど、
たっちゃんが離乳食をバクバク食べだした場合、
オッパイを飲む量ももちろん減る訳で、

飲む量が減るとオッパイの出る量も自然に減るとは聞くけど、
私は今、3~4時間おきのオッパイが基本。
5時間あくと胸がパンパンになって
たっちゃんに大量に飲んでもらう始末。
(飲んでくれるから助かってます・・・)

切り替えの時期って
みんな乳腺炎にならないのかなicon




同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事画像
たっちゃんの離乳食ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
体重が減ってました゜・(。´ノω・`)。
何様ですか(  ̄m ̄ )プッ
笑えた話(  ̄m ̄ )プッ
笑顔で食べました( ^^ ) でも今朝は・・・
最近 口にしたもの記録 φ(´ω`*) メモメモ
同じカテゴリー(生後8ヶ月)の記事
 たっちゃんの離乳食ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ (2014-03-22 07:21)
 体重が減ってました゜・(。´ノω・`)。 (2014-03-21 07:56)
 何様ですか(  ̄m ̄ )プッ (2014-03-20 08:52)
 笑えた話(  ̄m ̄ )プッ (2014-03-13 10:33)
 笑顔で食べました( ^^ ) でも今朝は・・・ (2014-03-11 10:38)
 最近 口にしたもの記録 φ(´ω`*) メモメモ (2014-03-07 08:47)

Posted by sweets♪ at 08:11│Comments(0)生後8ヶ月
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。