2013年06月10日
充実の1日でした( ´3` ) 39w0d
昨日は、友達が1歳4ヶ月の可愛い息子くんと一緒に
我が家へ遊びに来てくれました~
双子の姉もです(笑)
そこで、私が準備したランチはこちら
↓↓ ってか、ご飯を待ってる息子くん可愛すぎる~( >ω< )

ランチメニューは、以前 旦那と大絶賛した
たまり漬けシャリアピンソースハンバーグ、
個人的に気に入っているにんじん&かぼちゃの冷製ポタージュ
そして、定番になった長崎サラダ
息子くんが、軽度だけど、
卵と牛乳のアレルギーがあると聞いていたので、
その2つが入らないように気をつけなきゃ!!
ってことで
ハンバーグのタネはこちらのレシピを参考に作りました
っと言っても、捏ねてる時点で、固いと思ったので、
オリーブオイルと水の量は適当に増やしてます( ^^; )
食べるまで不安だったけど、
想像以上に柔らかくできたので良かったです
にんじん&かぼちゃの冷製ポタージュは
牛乳ではなく豆腐で作るので、問題なし
長崎サラダは、ごまダレにマヨネーズが入っているので、
クリームチーズで代用しました
友達も双子の姉も 「美味しい」 と食べてくれて
ホッと一安心
そして友達の息子くんも
自分のぶんをペロリと食べてくれたので
と~っても嬉しかったです
ご飯を食べた後のこの姿に・・・

キュン
友達には出産の話をいっぱい聞けたので
かなり為になりました。
ありがとう
そして、「ありがとう」 と言えば・・・
「手ぶらで来てな!」と言っていたのに、
こんな立派な果物を貰っちゃいました

中身を取り出すまで分からなかったけど、
ミカンも入ってた(笑)

双子の姉と半分個ずつ
そして、可愛い浴衣まで貰っちゃった

さらに、こんな本を貸してもらいました

お風呂から出たあと、
やたら旦那の「ふぅ~ん」って声が聞こえるから
何を1人で言ってるんだ?! っと旦那の方を見ると、
この本を読んでるんです


私もまだ読んでないのに
それから歯磨きをしたり髪の毛を乾かしたりする旦那。
私 「さっきこの本読みよったなぁ~」
旦那 「うん。後でまた見るけん。今日読みあげる!!」
そして、私がブログを更新し始めたら、
なぜか、そぉ~っとこの本を取りにきて、
そぉ~っと寝室へと入っていきました(笑)
そして布団に入ったとき
私 「本は全部読んだん?」
旦那 「うん!!読みやすかったし、
なるほどっち思うことがいっぱいあったわぁ~」
私 「例えば?」
旦那 「〇〇が〇〇で・・・
〇〇は〇〇、でも〇〇は〇〇・・・・」
分かりやすく次から次に説明してくれる旦那。
でも、私はすでに眠かったので
途中から旦那の声が頭に入ってこなくなり・・・
私 「もう限界、寝る」
聞いておいてそれはないやろ!
っと自分で突っ込みたくなるけど、いつもの事(笑)
旦那 「・・・はい。。。俺も寝まーす」
旦那に続き、私も今日さっそく読みたいと思います
最近スイーツネタ続きだけど、今日もちょろっと(笑)
ジャン


昨日のランチ後のデザートに!!
っと、双子の姉が作ってくれた豆乳プリン
姉らしい 体に優しいデザートで、
豆乳プリン(写真 左)自体はかなり甘さが控えめで、
それに、豆乳・きなこ・オリゴ糖を混ぜたソース(写真 右)を
つけて頂きます
罪悪感なく食べれました
話は変わりますが、
昨日は17時から1時間、旦那と近所を散歩しました
友達が「いっぱい歩いたら陣痛がきた!」
と言ってたのでさっそく(笑)
色んな話をしながら歩いていたけど、
途中、夜ご飯の話に。
私 「今日は姉がくれたコロッケと切り干し大根の煮物と、
お昼の残りの長崎サラダとポタージュやけど、足りそう?」
旦那 「・・・・・えっ?」
あきらかに足りないという感じ( ^^; )
そこで、ちょっと前、
お惣菜が食べたいと言っていたのを思いだし、
私 「お惣菜でも買いにいく?」
旦那 「いいんですか
」
私は普段、お惣菜とか買わないので旦那大喜び(笑)
そして、いざスーパーに行くと、
何を買おうかワクワク楽しそう
そして、旦那が選んだのがチキンカツ
と~

やきとり
(鶏もも、鶏皮、砂ずり、レバー)

ガツンとお肉料理
私 「コロッケもあるの覚えちょん??
そんなに買って食べれる???」
旦那 「俺、男の子なんで( ^^ ) 」
私 「そっか
」
ってことで、昨日の夜ご飯の食卓はこんな感じ

もちろん完食


あっ、切り干し大根の煮物だけは
一口も食べなかったけど
でも、これは私が食べるからいいんです!!
切り干し大根 大好き~
お惣菜がよっぽど嬉しかったのか、
昨日は我慢中のビールを2本飲んでました(笑)
我が家へ遊びに来てくれました~

双子の姉もです(笑)
そこで、私が準備したランチはこちら

↓↓ ってか、ご飯を待ってる息子くん可愛すぎる~( >ω< )
ランチメニューは、以前 旦那と大絶賛した
たまり漬けシャリアピンソースハンバーグ、
個人的に気に入っているにんじん&かぼちゃの冷製ポタージュ
そして、定番になった長崎サラダ

息子くんが、軽度だけど、
卵と牛乳のアレルギーがあると聞いていたので、
その2つが入らないように気をつけなきゃ!!
ってことで
ハンバーグのタネはこちらのレシピを参考に作りました

っと言っても、捏ねてる時点で、固いと思ったので、
オリーブオイルと水の量は適当に増やしてます( ^^; )
食べるまで不安だったけど、
想像以上に柔らかくできたので良かったです

にんじん&かぼちゃの冷製ポタージュは
牛乳ではなく豆腐で作るので、問題なし

長崎サラダは、ごまダレにマヨネーズが入っているので、
クリームチーズで代用しました

友達も双子の姉も 「美味しい」 と食べてくれて
ホッと一安心

そして友達の息子くんも
自分のぶんをペロリと食べてくれたので
と~っても嬉しかったです

ご飯を食べた後のこの姿に・・・
キュン

友達には出産の話をいっぱい聞けたので
かなり為になりました。
ありがとう

そして、「ありがとう」 と言えば・・・
「手ぶらで来てな!」と言っていたのに、
こんな立派な果物を貰っちゃいました
中身を取り出すまで分からなかったけど、
ミカンも入ってた(笑)
双子の姉と半分個ずつ

そして、可愛い浴衣まで貰っちゃった

さらに、こんな本を貸してもらいました

お風呂から出たあと、
やたら旦那の「ふぅ~ん」って声が聞こえるから
何を1人で言ってるんだ?! っと旦那の方を見ると、
この本を読んでるんです



私もまだ読んでないのに

それから歯磨きをしたり髪の毛を乾かしたりする旦那。
私 「さっきこの本読みよったなぁ~」
旦那 「うん。後でまた見るけん。今日読みあげる!!」
そして、私がブログを更新し始めたら、
なぜか、そぉ~っとこの本を取りにきて、
そぉ~っと寝室へと入っていきました(笑)
そして布団に入ったとき

私 「本は全部読んだん?」
旦那 「うん!!読みやすかったし、
なるほどっち思うことがいっぱいあったわぁ~」
私 「例えば?」
旦那 「〇〇が〇〇で・・・
〇〇は〇〇、でも〇〇は〇〇・・・・」
分かりやすく次から次に説明してくれる旦那。
でも、私はすでに眠かったので
途中から旦那の声が頭に入ってこなくなり・・・
私 「もう限界、寝る」
聞いておいてそれはないやろ!
っと自分で突っ込みたくなるけど、いつもの事(笑)
旦那 「・・・はい。。。俺も寝まーす」
旦那に続き、私も今日さっそく読みたいと思います

最近スイーツネタ続きだけど、今日もちょろっと(笑)

ジャン

昨日のランチ後のデザートに!!
っと、双子の姉が作ってくれた豆乳プリン

姉らしい 体に優しいデザートで、
豆乳プリン(写真 左)自体はかなり甘さが控えめで、
それに、豆乳・きなこ・オリゴ糖を混ぜたソース(写真 右)を
つけて頂きます

罪悪感なく食べれました

話は変わりますが、
昨日は17時から1時間、旦那と近所を散歩しました

友達が「いっぱい歩いたら陣痛がきた!」
と言ってたのでさっそく(笑)
色んな話をしながら歩いていたけど、
途中、夜ご飯の話に。
私 「今日は姉がくれたコロッケと切り干し大根の煮物と、
お昼の残りの長崎サラダとポタージュやけど、足りそう?」
旦那 「・・・・・えっ?」
あきらかに足りないという感じ( ^^; )
そこで、ちょっと前、
お惣菜が食べたいと言っていたのを思いだし、
私 「お惣菜でも買いにいく?」
旦那 「いいんですか

私は普段、お惣菜とか買わないので旦那大喜び(笑)
そして、いざスーパーに行くと、
何を買おうかワクワク楽しそう

そして、旦那が選んだのがチキンカツ

やきとり

ガツンとお肉料理

私 「コロッケもあるの覚えちょん??
そんなに買って食べれる???」
旦那 「俺、男の子なんで( ^^ ) 」
私 「そっか


ってことで、昨日の夜ご飯の食卓はこんな感じ

もちろん完食



あっ、切り干し大根の煮物だけは
一口も食べなかったけど

でも、これは私が食べるからいいんです!!
切り干し大根 大好き~
お惣菜がよっぽど嬉しかったのか、
昨日は我慢中のビールを2本飲んでました(笑)