2012年10月08日
たまらなく可愛い( >ω< )
昨日、広島から従兄一家がおばあちゃんの家に帰ってきていたので、
夜はみんなんで集まり、13人でワイワイ食事をしました
私は双子だけど、実は従兄の子供も、双子。
2人とも男の子だけど、本当に可愛いんです
こんな可愛い双子はおらんやろ~って思ってしまう
これは、昨年の2月に撮ったものだけど、
この後ろ姿なんて、たまらなく可愛い

昨日もお揃いのパジャマでとーっても可愛かったです
そんな子供に癒され、そして会話も弾み、楽しく過ごしていると
従兄が、「これブログに載せて」と言うものがある。
それが、これ

従兄いわく、
普通の焼酎は
←このくらいの笑顔だけど、
この焼酎だと
←このくらいの笑顔になるらしい(笑)
私は一切お酒を飲まないので、へぇ~って感じですが、
とりあえず・・・はい、載せました
ちなみに、双子の姉情報だと
この伊佐美を使った生チョコっていうのもあるらしい。(3個入りで630円)
これまた、へぇ~
昨日は、美味しい料理に、楽しい会話で時間が過ぎるのもアッと言う間
揚げ物、お刺身、おこわや巻き寿司、そして果物なんかが、
食卓にはいっぱい並んで、どれも美味しかったけど、
私は、おばちゃんが作ってくれていた、筑前煮やマカロニサラダが
とっても美味しかったです
買ったおかずの中に手料理のものがあるとやっぱり嬉しいなぁ
そして、従兄から貰ったお土産たち~

広島のもみじまんじゅうの他に、阿蘇旅行のお土産まで貰っちゃって、
6人で分けたのに、私と旦那のぶんだけでもこんなに
ありがと~
実はこの日の食後、私の作ったケーキも食べました
今月は、母と従姉の誕生日なので、そのお祝いに作ったものです。
そのケーキはまた後日UPします。
夜はみんなんで集まり、13人でワイワイ食事をしました

私は双子だけど、実は従兄の子供も、双子。
2人とも男の子だけど、本当に可愛いんです

こんな可愛い双子はおらんやろ~って思ってしまう

これは、昨年の2月に撮ったものだけど、
この後ろ姿なんて、たまらなく可愛い

昨日もお揃いのパジャマでとーっても可愛かったです

そんな子供に癒され、そして会話も弾み、楽しく過ごしていると
従兄が、「これブログに載せて」と言うものがある。
それが、これ

従兄いわく、
普通の焼酎は

この焼酎だと

私は一切お酒を飲まないので、へぇ~って感じですが、
とりあえず・・・はい、載せました

ちなみに、双子の姉情報だと
この伊佐美を使った生チョコっていうのもあるらしい。(3個入りで630円)
これまた、へぇ~
昨日は、美味しい料理に、楽しい会話で時間が過ぎるのもアッと言う間

揚げ物、お刺身、おこわや巻き寿司、そして果物なんかが、
食卓にはいっぱい並んで、どれも美味しかったけど、
私は、おばちゃんが作ってくれていた、筑前煮やマカロニサラダが
とっても美味しかったです

買ったおかずの中に手料理のものがあるとやっぱり嬉しいなぁ

そして、従兄から貰ったお土産たち~

広島のもみじまんじゅうの他に、阿蘇旅行のお土産まで貰っちゃって、
6人で分けたのに、私と旦那のぶんだけでもこんなに

ありがと~

実はこの日の食後、私の作ったケーキも食べました

今月は、母と従姉の誕生日なので、そのお祝いに作ったものです。
そのケーキはまた後日UPします。
2012年10月07日
バナナケーキ.:*(人´ω`*):*
先日焼いたバナナケーキ

以前は、「バナナマフィン」としたけど、
基本はこのパウンド型で焼いてます。
バナナケーキって、どのレシピで作っても大抵美味しいけど、
これは こんなに簡単なのに、こんなに美味しくできるの?
って感じのレシピです
手間暇かけて作るレシピに負けないくらい美味しいです
っとういか、私はこっちの方が好き
レシピを完成させるまで、色んなレシピを参考に作ってきたけど
このしおりさんのレシピに出会って、
簡単で美味しいバナナケーキが焼けるようになりました
人によって好みは違うと思うけど、
私がバナナケーキに求めるのは ふわふわではなくしっとり。
そしてバナナがほんのりではなく しっかり感じられること。
そんなバナナケーキに近づけ、
更にできるだけ体に優しくするため、
材料や分量は私流に変えてます(*´ー`*)
≪ しおりさん ≫
◆卵 1個
◆砂糖 40g
◆サラダ油 50cc
◆ホットケーキミックス 100g
◆バナナ 1本
◆チョコチップ 大さじ2

≪ 私 ≫
◆卵 1個(60g)
◆きび砂糖 23g
◆オリーブオイル 50cc(40g)
◆ホットケーキミックス 100g
◆バナナ 2本(160g)
◆チョコチップ 20gくらい
ちなみに、私のパウンド型は20cmなので、
全て1.5倍にして作ってます
【バナナケーキ】 ~20cmパウンド型~
◆卵 1.5個(90g)
◆きび砂糖 35g
◆オリーブオイル 75cc(60g)
◆ホットケーキミックス 150g
◆バナナ 3本(240g)
◆チョコチップ 30gくらい
(私は板チョコを細かく切っていれてます)
作り方は、しおりさんのレシピ通り
1.バナナはフォークで潰しておく。
2.ボウルに卵を割りいれてほぐし、きび砂糖、オリーブオイル、
ホットケーキミックスの順に加え、その都度 泡だて器で混ぜる。
3.潰したバナナ、チョコチップを加えて更にまぜ、
クッキングシートを敷いた型に流し入れて、
180℃にあたためたオーブンで約30分焼く。
(量が1.5倍のときは焼き時間40分くらい)
※オーブンによって焼き時間は変わります。
途中焦げてきたらアルミホイルをかぶせて焼くと良いです。
これだけ~
焼き時間を除くと5分くらいで出来ちゃいます
ただ、私なりのちょっとしたポイントがあって、
これが、結構重要だったりします
①必ず熟したバナナを使う。
②バナナをフォークで潰すときは、
バナナの形がなくなるくらいしっかりと。
(潰し方が荒いと、焼きあがりの生地の
しっとり感が変わってきます)
③ハンドミキサーではなく、手で泡立てる泡立て器を使う。
(何度か試したけど、このケーキは
あんまり泡立てすぎない方が良いみたい)
③180℃で5分くらい焼いたあと、一旦取り出して、
中央に爪楊枝で線を入れる。
(これをすると、中央がキレイに割れて膨らみます)
こんな感じ

そして断面

断面の写真がなぜか使えなくて、
膨らまず失敗したときの写真だけど・・・
しっとりで本当に美味しいです

以前は、「バナナマフィン」としたけど、
基本はこのパウンド型で焼いてます。
バナナケーキって、どのレシピで作っても大抵美味しいけど、
これは こんなに簡単なのに、こんなに美味しくできるの?
って感じのレシピです

手間暇かけて作るレシピに負けないくらい美味しいです

っとういか、私はこっちの方が好き

レシピを完成させるまで、色んなレシピを参考に作ってきたけど
このしおりさんのレシピに出会って、
簡単で美味しいバナナケーキが焼けるようになりました

人によって好みは違うと思うけど、
私がバナナケーキに求めるのは ふわふわではなくしっとり。
そしてバナナがほんのりではなく しっかり感じられること。
そんなバナナケーキに近づけ、
更にできるだけ体に優しくするため、
材料や分量は私流に変えてます(*´ー`*)
≪ しおりさん ≫
◆卵 1個
◆砂糖 40g
◆サラダ油 50cc
◆ホットケーキミックス 100g
◆バナナ 1本
◆チョコチップ 大さじ2

≪ 私 ≫
◆卵 1個(60g)
◆きび砂糖 23g
◆オリーブオイル 50cc(40g)
◆ホットケーキミックス 100g
◆バナナ 2本(160g)
◆チョコチップ 20gくらい
ちなみに、私のパウンド型は20cmなので、
全て1.5倍にして作ってます

【バナナケーキ】 ~20cmパウンド型~
◆卵 1.5個(90g)
◆きび砂糖 35g
◆オリーブオイル 75cc(60g)
◆ホットケーキミックス 150g
◆バナナ 3本(240g)
◆チョコチップ 30gくらい
(私は板チョコを細かく切っていれてます)
作り方は、しおりさんのレシピ通り

1.バナナはフォークで潰しておく。
2.ボウルに卵を割りいれてほぐし、きび砂糖、オリーブオイル、
ホットケーキミックスの順に加え、その都度 泡だて器で混ぜる。
3.潰したバナナ、チョコチップを加えて更にまぜ、
クッキングシートを敷いた型に流し入れて、
180℃にあたためたオーブンで約30分焼く。
(量が1.5倍のときは焼き時間40分くらい)
※オーブンによって焼き時間は変わります。
途中焦げてきたらアルミホイルをかぶせて焼くと良いです。
これだけ~
焼き時間を除くと5分くらいで出来ちゃいます

ただ、私なりのちょっとしたポイントがあって、
これが、結構重要だったりします

①必ず熟したバナナを使う。
②バナナをフォークで潰すときは、
バナナの形がなくなるくらいしっかりと。
(潰し方が荒いと、焼きあがりの生地の
しっとり感が変わってきます)
③ハンドミキサーではなく、手で泡立てる泡立て器を使う。
(何度か試したけど、このケーキは
あんまり泡立てすぎない方が良いみたい)
③180℃で5分くらい焼いたあと、一旦取り出して、
中央に爪楊枝で線を入れる。
(これをすると、中央がキレイに割れて膨らみます)
こんな感じ

そして断面

断面の写真がなぜか使えなくて、
膨らまず失敗したときの写真だけど・・・
しっとりで本当に美味しいです

2012年10月06日
私のHappyを返して( >< )
昨日母から貰った、すももと葡萄

母が良く行く八百屋さんの野菜や果物は本当に美味しくて
毎回食べるたび、甘さに感激します
今回のすももと葡萄も、有りえないくらい甘~い
朝から旦那と「甘っ」と連発しながら食べました
みずみずしい すももの断面はこちら~

かぶりついた断面の方が美味しそうに見えると思ったけど・・・
今回はきれいに包丁で
葡萄はこの袋に包まれてました。

両方とも皮ごと食べれます
本当に美味しかった~
そして・・・・
こんな美味しい果物を食べてHappy
だった私ですが・・・
アレで、またイラッとしてしまいました
アレとは・・・・先日ブログに載せた旦那の洗濯物の出し方です。
今朝は、水曜日以来の洗濯だったので、
さすがにあそこまで書かれちゃー、旦那も懲りただろうと思って
いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のに、、、、
全然懲りてません
なぜ??なぜ??と私は不思議で仕方ないけど、
今日も服が裏返されたまま出されてました
信じられない
これが1か月後とかなら、まだ分かるけど、、、言われてすぐ。。。
私、一気にイライラモード
もう知らん。
ひっくり返すもんか
裏返されて出された服はそのまま放置されています。。。

母が良く行く八百屋さんの野菜や果物は本当に美味しくて
毎回食べるたび、甘さに感激します

今回のすももと葡萄も、有りえないくらい甘~い

朝から旦那と「甘っ」と連発しながら食べました

みずみずしい すももの断面はこちら~

かぶりついた断面の方が美味しそうに見えると思ったけど・・・
今回はきれいに包丁で

葡萄はこの袋に包まれてました。
両方とも皮ごと食べれます

本当に美味しかった~

そして・・・・
こんな美味しい果物を食べてHappy

アレで、またイラッとしてしまいました

アレとは・・・・先日ブログに載せた旦那の洗濯物の出し方です。
今朝は、水曜日以来の洗濯だったので、
さすがにあそこまで書かれちゃー、旦那も懲りただろうと思って
いた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・のに、、、、
全然懲りてません

なぜ??なぜ??と私は不思議で仕方ないけど、
今日も服が裏返されたまま出されてました

信じられない

これが1か月後とかなら、まだ分かるけど、、、言われてすぐ。。。
私、一気にイライラモード

もう知らん。
ひっくり返すもんか

裏返されて出された服はそのまま放置されています。。。