2013年02月24日
超~贅沢ケーキ。:+.゜ヽ(*´ω`*)ノ゙。:.☆
ジャン

Patisserie K-Ashikariのケーキです
このケーキは、先日双子の姉が買ったものですが・・・
姉の本当の目的は、このお店のショコラゲランドでした。
このショコラゲランドは、素材や作り方など
かなりこだわって作っているらしく1日5個限定!!
なので、姉は開店5分後の10時5分にお店に行ったけど、
すでに売り切れていたらしいです
TVなんかでも取り上げられてる、このショコラゲランド。
かなり美味しいらしいです
どれだけ美味しいかというと、このくらい (  ̄・・ ̄ )
1個600円と値段は少し高めだけど、
いつかは食べてみたいな
っということで・・・
お目当てのショコラゲランドはGetできなかった姉。
結局トップ写真の4個のケーキを買ったのでした
ビックリなのが、この買ったケーキを、
家族と私たち夫婦にくれたことw( ◎о☆ )w
4個のケーキ全てを半分カットにして、
旦那と私に届けてくれた状態がこれ

残りの半分は実家にあげたらしいです。
(実家には父・母・姉がいます)
私 「あんた自分で食べんで良かったん
?」
姉 「うん。カットする時に味見できたけんいいよ!
みんなに食べて貰いたいし」
ま~じ~で~


私 「ここのケーキ高いし、お金結構使ったやろ
」
私は、2年前にここのケーキを食べたことがあったので
高いというのは知っていたのです。
(その時に食べたケーキはこちら↓↓ )

姉 「あぁ~・・・私 金額見て買わんけん、
会計の時にちょっといつもより高いなっち思ったけど
こうゆうお金は勿体ないとか全然思わんに
」
どんだけ~


結局、旦那と私はその半分を更にカットして
4個のケーキを1/4個ずつ食べることができました。
これが旦那と私ぶん

キャー((( >ω< )))
テンション上がる


超~贅沢~


ありがたいことに、双子の姉が
ケーキの断面写真を撮ってくれてたので
左から順に披露しま~す
まずは、オレンジのケーキ(¥450-)

これ・・・想像以上に美味しかったです。
爽やかだけど、しっかり濃厚!!
一口食べた瞬間からトロピカル~
ってなります。
続いて、ベリーのケーキ(¥450-)

これは以前食べたことあったけど、
やっぱりベリーの酸味がいい!
この酸味がホワイトチョコレートの甘味と合う~
そして、チーズのケーキ(¥450-)

チーズ好きとしては、やっぱり1番期待してしまう(笑)
まず、上に乗ってるスノーボールみたいなものを食べたけど、
これウマッ
食感はホロサクで、これもチーズ味なのです。
肝心のケーキの方はっというと・・・
ヤバイ、美味しすぎる
チーズがとにかく濃厚(特に下のチーズが!)
んでんで、普通のチーズケーキの味と違うんですよね。
使用してるチーズが違うんだろうけど。
チーズ独特の酸味が美味しすぎる~
最後はチョコレートのケーキ(¥480-)

2種類のムースの中には、
胡桃が入っていて、いいアクセント
更に~

こんな感じで↑↑
周りに薄いチョコレートがトッピングされてるので
ふんわりムースとパリッとチョコの
食感の違いも楽しめます
Patisserie K-Ashikari のケーキは
ちょっと値段は高いけど、
味はもちろん!
見た目で満足させてくれるのが好きです
ちなみに、2年前にこの3種類( ↓ )を食べた時は、

甘すぎる( >< ) っと思ったけど
( 左と中央が甘すぎた )
今回は組み合わせが良かったのか
全くそんな風には感じませんでした
美味しかった順番は
私と双子の姉が全く同じでした
(姉は味見しかしてないけど・・・)
1位 : チーズ

2位 : オレンジ

3位 : ベリー

4位 : チョコ

旦那の順番は
1位 : ベリー

2位 : オレンジ

3位 : チョコ

4位 : チーズ

チーズが最下位
こればっかりは好みですね~


Patisserie K-Ashikariのケーキです

このケーキは、先日双子の姉が買ったものですが・・・
姉の本当の目的は、このお店のショコラゲランドでした。
このショコラゲランドは、素材や作り方など
かなりこだわって作っているらしく1日5個限定!!
なので、姉は開店5分後の10時5分にお店に行ったけど、
すでに売り切れていたらしいです

TVなんかでも取り上げられてる、このショコラゲランド。
かなり美味しいらしいです

どれだけ美味しいかというと、このくらい (  ̄・・ ̄ )

1個600円と値段は少し高めだけど、
いつかは食べてみたいな

っということで・・・
お目当てのショコラゲランドはGetできなかった姉。
結局トップ写真の4個のケーキを買ったのでした

ビックリなのが、この買ったケーキを、
家族と私たち夫婦にくれたことw( ◎о☆ )w
4個のケーキ全てを半分カットにして、
旦那と私に届けてくれた状態がこれ

残りの半分は実家にあげたらしいです。
(実家には父・母・姉がいます)
私 「あんた自分で食べんで良かったん

姉 「うん。カットする時に味見できたけんいいよ!
みんなに食べて貰いたいし」
ま~じ~で~



私 「ここのケーキ高いし、お金結構使ったやろ

私は、2年前にここのケーキを食べたことがあったので
高いというのは知っていたのです。
(その時に食べたケーキはこちら↓↓ )

姉 「あぁ~・・・私 金額見て買わんけん、
会計の時にちょっといつもより高いなっち思ったけど
こうゆうお金は勿体ないとか全然思わんに

どんだけ~



結局、旦那と私はその半分を更にカットして
4個のケーキを1/4個ずつ食べることができました。
これが旦那と私ぶん

キャー((( >ω< )))
テンション上がる


超~贅沢~



ありがたいことに、双子の姉が
ケーキの断面写真を撮ってくれてたので
左から順に披露しま~す

まずは、オレンジのケーキ(¥450-)

これ・・・想像以上に美味しかったです。
爽やかだけど、しっかり濃厚!!
一口食べた瞬間からトロピカル~

続いて、ベリーのケーキ(¥450-)

これは以前食べたことあったけど、
やっぱりベリーの酸味がいい!
この酸味がホワイトチョコレートの甘味と合う~

そして、チーズのケーキ(¥450-)

チーズ好きとしては、やっぱり1番期待してしまう(笑)
まず、上に乗ってるスノーボールみたいなものを食べたけど、
これウマッ

食感はホロサクで、これもチーズ味なのです。
肝心のケーキの方はっというと・・・
ヤバイ、美味しすぎる

チーズがとにかく濃厚(特に下のチーズが!)
んでんで、普通のチーズケーキの味と違うんですよね。
使用してるチーズが違うんだろうけど。
チーズ独特の酸味が美味しすぎる~

最後はチョコレートのケーキ(¥480-)

2種類のムースの中には、
胡桃が入っていて、いいアクセント

更に~

こんな感じで↑↑
周りに薄いチョコレートがトッピングされてるので
ふんわりムースとパリッとチョコの
食感の違いも楽しめます

Patisserie K-Ashikari のケーキは
ちょっと値段は高いけど、
味はもちろん!
見た目で満足させてくれるのが好きです

ちなみに、2年前にこの3種類( ↓ )を食べた時は、

甘すぎる( >< ) っと思ったけど
( 左と中央が甘すぎた )
今回は組み合わせが良かったのか
全くそんな風には感じませんでした

美味しかった順番は
私と双子の姉が全く同じでした

(姉は味見しかしてないけど・・・)
1位 : チーズ

2位 : オレンジ

3位 : ベリー

4位 : チョコ

旦那の順番は

1位 : ベリー

2位 : オレンジ

3位 : チョコ

4位 : チーズ

チーズが最下位

こればっかりは好みですね~