2013年04月08日
出産前にしておきたかったことヾ(*´∇`*)ノ゙
昨日は、「出産前にしておきたかったこと」の1つだった、
久住ワイナリー内にある
レストラン石釜工房のピザを食べることができました
会社の先輩に美味しいと教えてもらって
この時に行って以来、昨日で2回目
まずは、絶対食べると決めていた
「4種のチーズ」 (特製の蜜シロップ付き)

これ・・・本当好き
この画像、旦那には不評だけど・・・

私は テンション上がる

まずはそのまま頂きます

あぁ~美味しい
でもでも・・・
特製の蜜シロップをつけると

さらに美味しい
うぅ~

たまらない


そしてもう1つのピザは生ハムサラダ

マルゲリータとどっちにするか迷ったけど、
味が想像しにくかった、生ハムサラダに
このピザは、正直 あまり期待していなかった私。
生ハムサラダ頼むくらいなら
4種のチーズ2枚食べたい!!
と言ってたくらいなので(笑)
でも・・・
テーブルの上に運ばれてきた瞬間、
思わず「美味しそぉ~」と言ってしまいました

写真では分かりにくいけど・・・

生地にはトマトソースが塗られてます
食べにくかったので私は巻いて食べました
あまり期待してなかったから?かもしれないけど、
想像以上に美味しくって・・・
頼んで良かったなって思えました( ^^; )
っとは言っても、私は断然
「4種のチーズ」の方が好きだけど
(  ̄m ̄ )プッ
ちなみに、父・母・双子の姉は、以前
4種のチーズ、生ハムサラダ、マルゲリータを食べたらしいけど、
3人揃って美味しかった順番は
1位:マルゲリータ
2位:生ハムサラダ
3位:4種のチーズ らしいです(笑)
昨日の久住は気温0℃

雪~

そんな中、次に向かったのは、
『阿蘇乙姫 子安河原観音
』

この 子安河原観音は、全国でも珍しく、
男女の産み分けの願いを聞いてくれると言われていて
男の子が欲しい人は、黒い石を
女の子が欲しい人は、赤い石を
子安河原で拾います。
その石を持ち帰り、股に挟むと
子宝に恵まれるらしく・・・
実は私たち、昨年の3月末に赤い石を持ち帰っていたのです。
すると5月末に妊娠発覚。
結局その時の子は流産してしまったけど、
きっと女の子だった と旦那と私は思っています。
ちなみ、前回拾って帰っていた赤い石はこちら

今回の目的は、この赤い石をお返しして、
今お腹の中に授かっている男の子用に
黒い石を持って帰る!!ということでした。
願い事は
『男の子を授かりますように』 ではなく
『無事元気な男の子が産まれてきますように』
っとなってしまうけど、
“授かる” には変わりないので、そうすることにしました。
そして、昨日拾って帰った黒い石はこちら

「優しい子がいいけん丸まったのがいいかな~」
「強く元気に育って欲しいけんこっちかな~」
旦那と2人、そんな会話をしながら
楽しく石選びをして、結局これに決まりました
もちろん、昨日はしっかり股に挟んでお願いをしました。
「元気に産まれてきてね
」
そしてそして、次の目的はスイーツ
せっかく阿蘇まできたから、阿蘇で何か食べようと思ったけど、
コレ!!というのがなかったので・・・
久住に戻って、
ガンジーファームのソフトクリームを食べることに
ここのソフトクリームは濃厚でコクがあるので大好き!!
私は、いつものヨーグルトソフトクリーム

濃厚なソフトクリームに
爽やかなヨーグルトの組み合わせがたまらない
ヨーグルトはカップ部分に入っています

何度食べてもやっぱり美味しい
私、アッという間に完食です
そして旦那は、ガンジーソフトクリーム(コーン)

Bigサイズで旦那大満足(笑)
ちなみに、ここは食券を購入してからの注文です!
・ガンジーソフトクリーム(コーン) ¥350
・ガンジーソフトクリーム(カップ) ¥350
・ヨーグルトソフトクリーム(カップ) ¥380

・チョコかけソフト ¥380
・いちごチョコかけソフト ¥380

・ガンジーシェイク ¥350
・ガンジー牛乳 ¥300

昨日はすべてに
大満足


ちなみに・・・
車での移動中、私は毎度のことながら熟睡

目を覚ますのは、目的地に到着した時か
トイレに行きたくなった時だけ。
旦那 「寝るか食べるかで羨ましいなぁ~」
私 「へへへ
」
これも出産までの贅沢かな
久住ワイナリー内にある
レストラン石釜工房のピザを食べることができました

会社の先輩に美味しいと教えてもらって
この時に行って以来、昨日で2回目

まずは、絶対食べると決めていた
「4種のチーズ」 (特製の蜜シロップ付き)

これ・・・本当好き

この画像、旦那には不評だけど・・・
私は テンション上がる


まずはそのまま頂きます

あぁ~美味しい

でもでも・・・
特製の蜜シロップをつけると
さらに美味しい

うぅ~
たまらない



そしてもう1つのピザは生ハムサラダ

マルゲリータとどっちにするか迷ったけど、
味が想像しにくかった、生ハムサラダに

このピザは、正直 あまり期待していなかった私。
生ハムサラダ頼むくらいなら
4種のチーズ2枚食べたい!!
と言ってたくらいなので(笑)
でも・・・
テーブルの上に運ばれてきた瞬間、
思わず「美味しそぉ~」と言ってしまいました

写真では分かりにくいけど・・・
生地にはトマトソースが塗られてます

食べにくかったので私は巻いて食べました

あまり期待してなかったから?かもしれないけど、
想像以上に美味しくって・・・
頼んで良かったなって思えました( ^^; )
っとは言っても、私は断然
「4種のチーズ」の方が好きだけど

ちなみに、父・母・双子の姉は、以前
4種のチーズ、生ハムサラダ、マルゲリータを食べたらしいけど、
3人揃って美味しかった順番は
1位:マルゲリータ
2位:生ハムサラダ
3位:4種のチーズ らしいです(笑)
昨日の久住は気温0℃
雪~


そんな中、次に向かったのは、
『阿蘇乙姫 子安河原観音

この 子安河原観音は、全国でも珍しく、
男女の産み分けの願いを聞いてくれると言われていて

男の子が欲しい人は、黒い石を
女の子が欲しい人は、赤い石を
子安河原で拾います。
その石を持ち帰り、股に挟むと
子宝に恵まれるらしく・・・
実は私たち、昨年の3月末に赤い石を持ち帰っていたのです。
すると5月末に妊娠発覚。
結局その時の子は流産してしまったけど、
きっと女の子だった と旦那と私は思っています。
ちなみ、前回拾って帰っていた赤い石はこちら

今回の目的は、この赤い石をお返しして、
今お腹の中に授かっている男の子用に
黒い石を持って帰る!!ということでした。
願い事は
『男の子を授かりますように』 ではなく
『無事元気な男の子が産まれてきますように』
っとなってしまうけど、
“授かる” には変わりないので、そうすることにしました。
そして、昨日拾って帰った黒い石はこちら

「優しい子がいいけん丸まったのがいいかな~」
「強く元気に育って欲しいけんこっちかな~」
旦那と2人、そんな会話をしながら
楽しく石選びをして、結局これに決まりました

もちろん、昨日はしっかり股に挟んでお願いをしました。
「元気に産まれてきてね

そしてそして、次の目的はスイーツ

せっかく阿蘇まできたから、阿蘇で何か食べようと思ったけど、
コレ!!というのがなかったので・・・
久住に戻って、
ガンジーファームのソフトクリームを食べることに

ここのソフトクリームは濃厚でコクがあるので大好き!!
私は、いつものヨーグルトソフトクリーム

濃厚なソフトクリームに
爽やかなヨーグルトの組み合わせがたまらない

ヨーグルトはカップ部分に入っています

何度食べてもやっぱり美味しい

私、アッという間に完食です

そして旦那は、ガンジーソフトクリーム(コーン)

Bigサイズで旦那大満足(笑)
ちなみに、ここは食券を購入してからの注文です!
・ガンジーソフトクリーム(コーン) ¥350
・ガンジーソフトクリーム(カップ) ¥350
・ヨーグルトソフトクリーム(カップ) ¥380
・チョコかけソフト ¥380
・いちごチョコかけソフト ¥380
・ガンジーシェイク ¥350
・ガンジー牛乳 ¥300
昨日はすべてに
大満足



ちなみに・・・
車での移動中、私は毎度のことながら熟睡


目を覚ますのは、目的地に到着した時か
トイレに行きたくなった時だけ。
旦那 「寝るか食べるかで羨ましいなぁ~」
私 「へへへ

これも出産までの贅沢かな
