スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月25日

美味し~鶏塩すき焼き (´ω`*人)*:.。☆..。 

昨日の夜ご飯は~、
鶏塩すき焼き、オクラもずく、大根の漬物でしたicon




鶏塩すき焼き~icon

以前から気になっていた
こちらのレシピを参考に作りましたicon

すき焼きって醤油だけど・・・
すき焼きって牛肉だけど・・・

っと思いながらも作ってみた結果、
すき焼きじゃんicon

醤油じゃなく塩なのに、ちゃんとすき焼きになってるんですicon

しかも・・・
美味しい~ icon


そして1番気になっていた
牛肉じゃなくて鶏肉。
しかも、もも肉じゃなくてむね肉。

食べてみると・・・
これまた美味しいicon

牛肉のコッテリ感はないけど、
逆に鶏むね肉のさっぱり感がいい感じicon

旦那 「これ美味しいなぁ~!!」

 「うん。美味しい~!!
   鶏むね肉やけんヘルシーで安いし、
   このすき焼きいいわ( >ω< )」


ちなみに私・・・
ちょっと前まで鶏むね肉やささみが嫌いでした。
どのくらい嫌いかというと、
以前、旦那とチキン南蛮を食べに行ったとき、
もも肉じゃなく、むね肉だった時があって・・・
ジューシーなチキン南蛮を食べる気マンマンだった私は
一気にテンションが下がり
「むね肉やけんいらんicon」っと言って、
結局その時は、チキン南蛮はもちろん、
ご飯もお味噌汁も全く食べなかったんです。。。
どんだけわがままなんだ私は。
ちなみにこの時、私のぶんは全て旦那が完食・・・

っと、このくらい嫌いだったんです(笑)


でも、今は全然大丈夫icon
っというか好きになりました。

そのキッカケはつわり。
つわりの時に、肉が食べたい!!
でも脂っこいものは食べたくない!!
そんな時に、鶏むね肉やささみが無償に食べたくなって・・・
それ以来好きになったんですicon


この すき焼きの鶏むね肉も
淡泊な感じが美味しくってicon
不思議~



今回私が入れた具は、
鶏むね肉、白菜、ネギ、小松菜、人参、椎茸、えのき、マロニー。

私は野菜がクターっとなるのが好きなので、
野菜と塩割り下だけを先に煮て(この時点で野菜はクタクタ)
そして、食べる直前に鶏むね肉に火を通しました。



卵と絡んで・・・

うんま~ icon

やっぱり私はえのきが1番好きですicon






そして、こちらのオクラもずくも美味しかったicon

すき焼きが甘いから、お酢のサッパリ感がGoodicon
いい組み合わせでした。


これは、茹でたオクラともずくをまぜただけicon
前回は3パック入りで売られているもずくだったけど、
今回は、洗いもずく(50g×2パック)を使用。

付属の三杯酢タレだけでは少し物足りないので
お酢を追加して、更にポン酢をチョロっと。
私は生姜をのせてicon

美味しいですicon


もずくをいっぱい食べれるから、
私は前回のよりこっちの方が好きicon(  ̄m ̄ )プッ
ちなみに旦那もこっちの方がいいらしい。
前回のはちょっとすっぱかったらしい。
前回のは全く味付けしてないんだけどなぁ~(笑)
  


2013年02月24日

超~贅沢ケーキ。:+.゜ヽ(*´ω`*)ノ゙。:.☆

ジャンicon

Patisserie K-Ashikariのケーキですicon

このケーキは、先日双子の姉が買ったものですが・・・
姉の本当の目的は、このお店のショコラゲランドでした。

このショコラゲランドは、素材や作り方など
かなりこだわって作っているらしく1日5個限定!!

なので、姉は開店5分後の10時5分にお店に行ったけど、
すでに売り切れていたらしいですicon

TVなんかでも取り上げられてる、このショコラゲランド。
かなり美味しいらしいですicon
どれだけ美味しいかというと、このくらい (  ̄・・ ̄ )icon

1個600円と値段は少し高めだけど、
いつかは食べてみたいなicon




っということで・・・
お目当てのショコラゲランドはGetできなかった姉。
結局トップ写真の4個のケーキを買ったのでしたicon

ビックリなのが、この買ったケーキを、
家族と私たち夫婦にくれたことw( ◎о☆ )w


4個のケーキ全てを半分カットにして、
旦那と私に届けてくれた状態がこれicon


残りの半分は実家にあげたらしいです。
(実家には父・母・姉がいます)


 「あんた自分で食べんで良かったんicon?」

 「うん。カットする時に味見できたけんいいよ!
   みんなに食べて貰いたいし」

ま~じ~で~iconiconicon

 「ここのケーキ高いし、お金結構使ったやろicon

  私は、2年前にここのケーキを食べたことがあったので
  高いというのは知っていたのです。
  (その時に食べたケーキはこちら↓↓ )

  

 「あぁ~・・・私 金額見て買わんけん、
   会計の時にちょっといつもより高いなっち思ったけど
   こうゆうお金は勿体ないとか全然思わんにicon

どんだけ~iconiconicon




結局、旦那と私はその半分を更にカットして
4個のケーキを1/4個ずつ食べることができました。

これが旦那と私ぶんicon

キャー((( >ω< )))


テンション上がるiconicon

超~贅沢~ iconiconicon






ありがたいことに、双子の姉が
ケーキの断面写真を撮ってくれてたので
左から順に披露しま~すicon


まずは、オレンジのケーキ(¥450-)

これ・・・想像以上に美味しかったです。
爽やかだけど、しっかり濃厚!!
一口食べた瞬間からトロピカル~iconってなります。





続いて、ベリーのケーキ(¥450-)

これは以前食べたことあったけど、
やっぱりベリーの酸味がいい!
この酸味がホワイトチョコレートの甘味と合う~icon





そして、チーズのケーキ(¥450-)

チーズ好きとしては、やっぱり1番期待してしまう(笑)
まず、上に乗ってるスノーボールみたいなものを食べたけど、
これウマッicon
食感はホロサクで、これもチーズ味なのです。

肝心のケーキの方はっというと・・・
ヤバイ、美味しすぎるicon
チーズがとにかく濃厚(特に下のチーズが!)
んでんで、普通のチーズケーキの味と違うんですよね。
使用してるチーズが違うんだろうけど。
チーズ独特の酸味が美味しすぎる~icon





最後はチョコレートのケーキ(¥480-)

2種類のムースの中には、
胡桃が入っていて、いいアクセントicon


更に~

こんな感じで↑↑
周りに薄いチョコレートがトッピングされてるので
ふんわりムースとパリッとチョコの
食感の違いも楽しめますicon



Patisserie K-Ashikari のケーキは
ちょっと値段は高いけど、
味はもちろん!
見た目で満足させてくれるのが好きですicon



ちなみに、2年前にこの3種類( ↓ )を食べた時は、

甘すぎる( >< ) っと思ったけど
( 左と中央が甘すぎた )
今回は組み合わせが良かったのか
全くそんな風には感じませんでしたicon




美味しかった順番は
私と双子の姉が全く同じでしたicon
(姉は味見しかしてないけど・・・)

1位 : チーズ


2位 : オレンジ


3位 : ベリー


4位 : チョコ






旦那の順番はicon

1位 : ベリー


2位 : オレンジ


3位 : チョコ


4位 : チーズ



チーズが最下位icon

こればっかりは好みですね~
  


Posted by sweets♪ at 08:24Comments(2)食べたもの(ケーキ)

2013年02月23日

お家ごはん追加( ^^;) と不思議なチューリップ

本日2度目のアップですicon

っというのも、じゃがいもとウインナーのケチャップ酢絡め・・・

ネギも入れてましたicon

別に追加してまでわざわざ載せる必要もないけど、
このネギがやたらいい仕事してたからicon

炒めてクタッとしたネギに美味しいタレが絡んで
そんな美味しいタレが絡んだネギが、
更にじゃがいもとウインナーに美味しく絡まる感じ?
上手く説明できない・・・

とにかく、ネギがいい仕事してましたicon




せっかくなので覚書しとこぅ・・・icon

ネギ1本を斜め薄切り、
ウインナー4本を1~1.5cmくらいの斜め切り、
じゃがいも4個(約400g)を小さ目の一口大にカット。

オリーブオイルでネギとウインナーを炒めて
ネギはしんなり、ウインナーはこんがり焦げめがついたら
一旦取り出しておく。
同じフライパンにオリーブオイルを足して、じゃがいもに、
竹串がスーっと入るまで弱火でじっくり蒸し焼きする。
じゃがいもに美味しそうな焦げ目がついたら、
取り出しておいたネギとウインナーも加え、
そこへケチャップ酢かぼちゃの合わせ調味料を投入。
とろみが出るまで煮つめ絡めたら出来上がり~icon

合わせ調味料は、2倍の量を用意してたけど、
結局半分か半分よりちょっと多いくらいしか使いませんでした。






話は変わりますが、先日から何度かアップしてる
父と母がくれたお花icon


このうちの 『チューリップ』 が不思議なんですiconiconicon



まず、これが朝起きた時の写真icon



そして・・・


これが会社を出る前の写真icon


旦那と「チューリップ枯れてきよんのかなぁicon
っと話してたところでした。



そしたら・・・


会社から帰ってくると、
またこれに戻ってるiconiconicon

私、初めて見たときビックリしすぎて
「チューリップが立ってる icon
っと思わず旦那にメールしてしまいましたicon


それからというもの、毎日これの繰り返し。


どうやら、部屋が寒いと立って、
暖かくなると花開くみたいicon

このチューリップおもしろ~いicon
ちなみに、トップリップスっていうチューリップです。



その他のお花もまだまだ元気icon


う~ん、キレイ icon  


QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
sweets♪
sweets♪
2012年3月に結婚しました( ^^ )
趣味はお菓子作り♪
体重60kg差の旦那と、美味しいものをいっぱい食べて、Happy Life 満喫中です。